婚活サイトとして人気のユーブライドとブライダルネット。
名前がちょっと似ていますが、別の会社が運営しているサービスとなります。
婚活のために利用するなら、どちらのアプリに登録してもそんなに違いはありません。
両方に登録してしまうのも一つの方法ですが、両立させるのは中々大変なのは間違いないでしょう。
でも、どちらに登録して婚活しようかを決めるのも大変です。

どちらの婚活サイトを利用すべきかの参考にしてください!
運営会社
ユーブライドとブライダルネットでは、どんな会社が運営しているのかを見ていきましょう。
ユーブライド
ユーブライドの運営会社は、ミクシィ(mixi)のグループ会社として立ち上げられた株式会社Diverse(ダイバース)で、事業内容が結婚支援事業となっています。
Diverseの設立は2013年ですが、ユーブライドのサービス自体が開始されたのは1999年です。

ブライダルネット
ブライダルネットを運営しているのは、株式会社IBJ(アイビージェー/IBJ,Inc.)で、事業内容が結婚相談所連盟事業、直営結婚相談所事業、イベント(パーティー・合コン)事業、コミュ二ティ(婚活サイト)事業、フランチャイズ事業となっています。
IBJの設立は2006年ですが、こちらもブライダルネットのサービス自体が開始されたのは2000年となっています。
興味深い点としては、2018年に株式会社Diverseをグループ会社化していることでしょうか。
要するに、ユーブライドとブライダルネットはサービス開始当初こそ別々に始まったが、現在ではIBJグループの婚活サイトブランドとして展開されていることになります。

無料で利用できるサービス
ユーブライドとブライダルネットでは、どちらも無料で会員登録できます。
となると、気になるのが無料でどんなサービスが利用できるのかということになりますね。
ユーブライド『無料で利用できるサービス』
ユーブライドで無料会員が利用できるサービスは以下のとおりになっています。
- 検索
- 1日5回までのいいね!
- メッセージ付きいいね!
- 有料会員へのメッセージの送信
ブライダルネット『無料で利用できるサービス』
ブライダルネットで無料会員が利用できるサービスは以下のとおりになっています。
- 検索
- プロフィールの閲覧(写真は見られない)
- 1通のみのメッセージの送信
- 日記の閲覧
どちらも無料会員にできることは、どんな人が利用しているかを検索して確かめること。
実際にお付き合いを始めるためには有料会員になる必要があるということになっています。
有料会員のサービスと料金
一般的なマッチングサービスでは、男性有料、女性無料となっているところ、男女ともに同一の料金で利用できるようになっています。
ユーブライド『有料会員のサービスと料金』
ユーブライドの有料会員が利用できるサービスは以下のとおりとなっています。
- 検索
- 1日50回までのいいね!
- メッセージ付きいいね!
- 再いいね!
- 無料会員とのメッセージのやり取り
- 写真を見せたい人にだけ公開
- プロフィールの公開範囲の設定
- 相手の利用プランが分かる
- 有料会員のみの絞り込み検索
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 4,300円 | 無し |
3ヶ月 | 3,600円 | 10,800円 |
6ヶ月 | 2,967円 | 17,800円 |
12ヶ月 | 2,400円 | 28,800円 |
ios(iPhoneをご使用の方)の料金はこちらになります。
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 4,500円 | 無し |
3ヶ月 | 3,933円 | 11,800円 |
6ヶ月 | 3,467円 | 20,800円 |
12ヶ月 | 2,900円 | 34,800円 |
ブライダルネット『有料会員のサービスと料金』
ブライダルネットの有料会員が利用できるサービスは以下のとおりとなっています。
- 検索
- プロフィールの閲覧(写真も見られる)
- 申込(月100人まで)
- 相手の紹介(月42人まで)
- メッセージの送受信
- 連絡先の交換
- 日記の閲覧・気になる・コメント・投稿
- 婚シェルの利用
期間 | 料金/1ヶ月 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,980円 | 無し |
3ヶ月 | 3,200円 | 9,600円 |
6ヶ月 | 2,600円 | 15,600円 |
ユーブライドもブライダルネットも、有料会員が利用できるサービスは基本的には同じといえます。
ただし、ブライダルネットは、ユーブライドにはない婚シェル(婚活カウンセラー)によるサポートが受けられる点が違いとなっています。
婚シェルとは?
婚シェルによるサポートというのは、いつでもチャットで婚活カウンセラーによるアドバイスが受けられるサービスのことです。

婚活を始めたばかりという人にとって、あるいは婚活がなかなか上手くいかないという人にとっては、プロによるアドバイスを受けられるというのは非常に心強いサポートと言えるでしょう。
ユーブライドとブライダルネットを比較してみて
ここまで、ユーブライドとブライダルネットを比較してきました。
婚活サイトとして考えると、結婚相談所と同じようなサービスをオンラインで利用できるブライダルネットのほうが魅力的と言えるでしょう。
しかし、既存のマッチングサービスと同じように利用できるユーブライドの気軽さも魅力的です。
コメント