
梅っしゅ
育児で忙しくて自分だけじゃ不安な時に心強いマッチングアプリですね!
こんにちは!梅っしゅでございますm(_ _)m
今回、珍しいマッチングアプリを見つけたのでご紹介していこうかと思います!
その名も、『MAMATALK』
MAMATALKとは?
MAMATALK『ママトーク』とは、自分が住む地域のご近所で気の合うママ友作りを目的にしたマッチングアプリになっています!

梅っしゅ
ご近所付き合いは生活する上で大事な部分になってきますよね!
- 生まれたばかりで何かと不安な時
- 保育園にはいつ頃を目処にすべきか
- 習い事はどこがオススメか
- 自分と趣味が合う友達を見つけたい
などなど、まだまだ思いは多いと思いますが、中々一歩踏み出せない方に向けたアプリ、それがMAMATALKです!
産後鬱などの解消に役立つかも
昨今、産後鬱という言葉をよく耳にしますが、女性の場合出産以前にうつ病を患った事がある方に産後鬱に陥りやすい傾向があるようです。
- 産後鬱になると、極端に悲しくなってしまったり泣き叫んだり易怒性や気分の変動がみられたりするようです。
こうなると、身近に知り合いや側に常に居てくれる人がいない場合はどうしようもなく辛い思いをしてしまいます。
こういった時にご近所付き合いをして仲良くなっていればお互い助け合ったり助言をもらえたりしてかなり気持ち的にも楽になっていくのではないでしょうか?
MAMATALKアプリの使い方

梅っしゅ
ではMAMATALKの簡単な使い方を説明していこうと思います
アプリをインストール後、プロフィール登録から始まります!
- 簡単な説明から始まります。
- Facebookか電話番号登録どちかを選択します
- 位置情報はONにしておきましょう
- ご自身のプロフィールを入力したら子供のプロフィール登録です!
- ご自分の興味がある項目、趣味を選択します。
- 次にご自身のワークライフを選択します。
- 最後にこれまで入力したプロフィール情報が表示されるので間違いが無ければ保存をします
- これで登録完了です!
これから共通の趣味や気が合いそうなご近所のママを探して、話してみたい相手が居たらスワイプで選択していきます!
お相手も興味を持ってくれたらマッチング成立→メッセージのやり取りが始まります。
更にママ友方には必見の機能も付いています。
それがイベントカレンダーです!
親子向けのイベント情報が掲載されていくので、MAMATALKで知り合ったママ友やご近所の方を誘ってイベントに出向く事も可能です!
ご近所付き合いの第一歩に!

梅っしゅ
簡単な説明になりましたが、男性の自分が説明しても説得力がないと固辞したにも関わらず、マッコリさんに書けと強要されたのでご紹介しました^^;

マッコリ
強要していません!誤解を生むような事言うな!!!

じてん君
弊社ライター達はまだ全員未婚なので、経験がなく説得力が薄いですがぜひご近所付き合いに利用してみたいと思って頂けると幸いです。
MAMATALKインストールはこちらをタップして下さい。
※現在はios版のみの配信になっています。
コメント