インターネットを活用したサービスでは、『アクセス解析』ができるものが多いです。この解析を行うことでどんな人が自分のページを見たのか確認でき、そこからさらにホームページをブラッシュアップすることができるでしょう。
アクセス解析なんて書くと難しそうですが、そういったシステムを分かりやすくアレンジしたものとして『足跡』があります。
これはマッチングアプリだけでなくブログなどに搭載されていることがあり、そのページにどのアカウントがアクセスしたのかが残るようになっているのです。
ペアーズにも足跡機能がありますが、これはどんな仕組みになっているのでしょうか?

ペアーズでの足跡の仕組みについて
ペアーズでの足跡の仕組みについては、簡単にまとめると『マッチング前に相手のプロフィールを確認すると訪問した記録が残せる』といった形になります。
その足跡を辿って気になる人を見つけたり、よく来てくれる人をチェックしたりすることで、思わぬ出会いに結びつくでしょう。
「いいねを押したいけど、もう制限いっぱいまで押したし足跡だけでも…」なんて形でアプローチすることもできるため、『いいねよりも控えめなアピール』だとも言えます。
また、人によっては「いきなりいいねを押す人よりもまずは足跡だけ残してくれる人のほうがいいな」と考えることもあるでしょう。
マッチング後は足跡をつけずにプロフィールをチェックできる
足跡システムはより出会いを増やすために役立つものの、プロフィールを見る度に残すことになるので「マッチング後はプロフィールを確認しつつメッセージの文面を考えたいけど、足跡が残りすぎると相手に不審がられるかも…」と心配になるかもしれません。
ですが、ペアーズではマッチング後の足跡は一切残らないため、どれだけプロフィールを見ても相手に伝わることはありません。
運営もマッチング後はプロフィールをちょくちょく見ることが分かっているようで、こうした仕様にしたのでしょう。

足跡のチェック方法について
足跡のチェック方法については、以下のように操作すればOKです。
- メニューのその他を選択
- 足跡をタップする
以上で自分のプロフィールを見てくれた人をチェックできますので、ここから気になる人にすぐアクセスしたりそのままいいねを送ったり出来ます。
何度も足跡を残してくれている人は、あなたのことが気になっているかもしれません。
アプリ版だけでなくWeb版からも足跡は確認出来るので、ペアーズにログインしたらまずは足跡から見ておくのもいいですよ。
足跡を何度もつけるのは逆効果?
「すごく気になる人がいるから、何度も訪問してアピールしてみよう!」なんて考えることがあるかもしれませんが、これは基本的におすすめできません。
というのも、何度もこまめに足跡を残す人に対しては「この人、ストーカーっぽいかも…」というイメージを持ちやすいのです。
特に女性は何度も足跡を残す男性に対してそうした感情を抱きやすいので、気に入っている相手にはすぐにいいねを送るほうがいいでしょう。
それで相手からもお返しをもらえたらマッチングできますし、スルーされたら諦めるのが無難です。
気になる相手のプロフィールを何度も見たくなる気持ちは分かりますが、足跡というシステムがあることを念頭に行動してください。
足跡を残さないようにすることも可能
足跡はアピールのチャンスを増やす便利なシステムですが、その一方で「自分には合わないし、できれば残したくない…」と感じる人もいます。

- その他の各種設定を選択
- 足跡設定から残さないように変更する
以上で相手のプロフィールを見ても足跡が残らなくなり、こちらが訪問したことは伝わりません。
マッチング前から何度もプロフィールを見てしまう人は、設定を変更しておくのも手でしょう。
ただし、足跡が残せなくなるとそれだけアピールのチャンスが減りますので、気になる人には早めにいいねを送りましょう。

足跡の仕組みを理解してもっといい出会いを探そう
足跡は特に意識しなくても使うことができるシステムですが、仕組みを理解すればアピールのチャンスを増やせます。
特にいいねを使い切ることが多い人であれば、足跡を残すだけでも相手の目にとまる機会が増えるでしょう。
マッチングした相手とは気にしなくても良くなりますから、こまめにプロフィールを確認し相手が好きそうな話題を見つけてからメッセージを送りましょう。
コメント