みなさんは、ペアーズでブロックされたことありますか?
ブロックされたりしたりすると、相手のプロフィールが見えない場合があります。

もしブロックした相手が気に入ってた人だと、より一層悲しいですよね。
そこで今回は、ブロックしたら(されたら)どうなるのか?、ブロックされないための対処方やコツなどを僕なりに解説していきます。
「よくブロックされる・・・」とお悩みの方は是非ごらんください。
ブロックしたら、されたらどうなる?
ブロックされた時点で、相手の顔写真やプロフィール、お気に入り追加ができなくなります。
そして、一度ブロックしたりされたりすると、二度と解除できません。

また、ブロックと似たような機能で「非表示」というものもあります。
ブロックと非表示の違いは?
ブロックと非表示の違いとして、「解除できるかできないか」と「相手からの見え方」があります。
ブロックの使い方としては「よく検索画面にでてくる」「嫌なのに足跡めちゃめちゃつけてくる・・・」「もう見たくない」などの理由がある場合、ブロックがあると便利です。
ブロックする必要はないかな?と感じた時は非表示で対応するのがおすすめです。
ブロック・非表示の仕方
ブロックは、ブロックしたい相手のプロフィールから設定することができます。
スマホの場合は、相手プロフィールの右上にある「・・・」から、
- 自分の画面に相手が表示されないようにしたい←非表示
- 自分と相手の画面にお互いが表示されないようにしたい←ブロック
PC版の方は、相手プロフィールから「表示設定」を選択し、「非表示」「ブロック」どちらかを選択して反映させることができます。

何度も言うようですが、ブロックは二度と解除ができないので慎重に行いましょう。
ブロックされる理由とその対処法【予防策・ブロックされないために】
ブロックされる理由は大体決まっています。
不快なことを言ったり、そもそも相性が合わなかったりなど・・・。
ブロックされる理由を知って、事前に予防しましょう!
いくつかピックアップしたので、参考程度に御覧ください。
メッセージで嫌われた・ギャップが嫌だった
ペアーズは、お互いに「いいね」をするとマッチングが成立します。
プロフィールや自己紹介文で少なくとも気に入ってもらえているからマッチングしているわけなのですが、メッセージで嫌われたり、メッセージで思ってた人と違うと、ブロックの対象となることがあります。
例えば、自己紹介文では誠実で紳士そうだったのに、いざメッセージを交わしてみるとチャラかったり、言葉遣いが悪かったりする場合ですね。
- 対処法メッセージはできるだけ敬語
- すぐに会おうとしない

「ガツガツ」と「リード」は違うので、そのへんは注意してくださいね!
本命が見つかった・良い人とマッチングした
女性は男性よりも圧倒的にマッチングしています。
なので、その中で良い人や本命の人との、相性がよかったらブロックされる可能性があります。
- 対処法次に進む
- もっと魅力的な写真・プロフ・メッセージを作る

こればっかりは相手の好みの問題になってくるので、次に進むことをおすすめします。
次このような理由でブロックされないためにも、魅力的な人になることを目指しましょう。
恋愛対象から外された
好みじゃなかったり、タイプじゃなかったら恋愛対象から外されてブロックされることがあります。
残念ですが、事実上フラれたということになります・・・。
- 対処法誰にでも好かれるような魅力的な写真・プロフ・メッセージを作る

この件も、相手の好みに左右されるものですが、誰にでも好かれるようなに努力すればこの手のブロックはされなくなりますね。
迷惑な行為だと判断された
迷惑行為はブロックされる一番の理由といっても過言ではありません。
- 不快に思うメッセージを送っていた
- アプローチがしつこい
- 言動で傷つけた
- 足跡を何度もつけた
以上のことは、嫌われてブロックされる原因となりえるので、やめておきましょう。
- 対処法迷惑行為をしない
- 一人の人に固執しない

迷惑行為は、ブロックされる一番の要因になるので、紳士な対応で。
去る者は追わず来る者は拒まず的なスタンスでいきましょう!!
あまり合わなかった・興味がなくなった
- 興味がない・・・
- 仲良くなれそうにない・・・
- 会うのが面倒になった
こう思われたら、ブロックは秒読みでしょう。
マッチングアプリを使っている人に多いのですが、会うのが面倒になるというパターンは割とあります。
- 対処法自分の話ばかりしすぎずに、相手の話も聞いてあげる
- もっと魅力的な写真・プロフ・メッセージを作る

よくあるパターンで、自分の話ばかりをしすぎて、相手から飽きられたり、興味が沸かなくなったりしてブロックされます。
相手をもてなす気持ちで接してあげましょう。
マッチング相手の整理
先程も言いましたが、女性は男性の何倍もマッチングしています。
そのため、メッセージ欄がパンパンになるので、本命とそうでもない人整理します。
人によっては、メッセージを交わしたこともない人を写真で判断してブロックしたりなどがあります。
- 対処法もっと魅力的な写真・プロフ・メッセージを作る
- 人気そうな人にはいいねを送らない

僕も始めたての頃何度か経験しましたけど、人気な子ほどそういうメッチングの整理をしている印象がありましたね。
知り合いだったことに途中で気づいた
ペアーズは有名マッチングアプリなだけに、知り合いがいてもおかしくありません。
そのため、「あら、この人〇〇さん(くん)じゃない?」と感づかれてしまうと、身バレの危険性があるので、ブロックされる可能性があります。
- 対処法知り合いに似ているような人にいいねをしない

知り合いと一言でいっても、友達の友達みたいな感じで、マッチングしてしまう場合もあるので、正直気をつけようがありません。
相手が業者だった・営業だった
相手がキャバクラやバーの勧誘、宗教やビジネスの業者だった場合ブロックされることがあります。
「この人無理そうだな」と思われると、相手からすると時間の無駄なので、ブロックして次のチョロそうな人を探す傾向にあります。
- 対処法そのままでOK!

むしろ、業者やビジネス・宗教の勧誘だったらブロックされたほうがこちらとしても嬉しいですね。
ただ、最近では結構粘る業者もいるそうなので、お気をつけください。
ブロックされているかの確認方法
残念ながら、ペアーズ自体には、ブロックしているか退会しているかの判別できる機能はありません。
ペアーズに再登録して、再び同じ相手を探してみてば、ブロックか退会か判断は付きますが、またブロックされると思うので、「退会済み」は、ブロックされたとみなして次の出会いを探した方がいいでしょう。
まとめ
ブロックされると辛いですが、くよくよしていても何も始まりません。
できるだけブロックされないように、上記のことに気をつけてこれからの出会いでブロックされないように励んでください!!

とはいったものの、ブロックされる時はされるので、気をつけつつ自分らしく楽しく出会いを探してくださいね。
コメント