マッチングアプリを使う前に!
- 周りの口コミや噂を頼りに「とりあえず使ってみた」という人が多いんじゃないでしょうか?

- 『本当に出会えた!』
- 『彼氏or彼女が出来た!』
と聞くと何のアプリか気になるし、『ホントに出会えるなら自分も・・・!』となるのは当然の事でしょう。
しかしホントに出会いを探しているのであれば、以下の事を必ず頭に入れておくべきです!
- 目的が合う相手がいるアプリを使う!
- 出会いたい年代を把握する
- マッチングアプリは単体より複数同時利用をする!
マッチングアプリ大辞典ライター達による厳選アプリ一覧
利用者層 | 料金 | 目的 |
年代別に表記 | 1ヶ月プランの料金を表記 | 6つに分けて表記 |

また、支払い方法によって金額に違いが出てきます。
(クレジット決済orキャリア決済orコンビニ決済)
詳しい情報は各アプリの詳細をクリックして下さい。
アプリ別に金額を紹介しています。
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
Match (マッチ ドットコム) ![]() | 男性 30代~ | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 3,980円 | 詳細 | |||
マリッシュ (marrish) ![]() | 男性 30~40代 | 3,400円 | 婚活 再婚 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
pairs (ペアーズ) ![]() | 男性 20~30代 | 3,590円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
Omiai (オミアイ) ![]() | 男性 20~40代 | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
タップル (tapple) ![]() | 男性 20代 | 4,000円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性20代 | 無料 | 詳細 | |||
with (ウィズ) ![]() | 男性 20代 | 3,400円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 |

アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
aocca (アオッカ) ![]() | 男性 20代 | 3,800円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
crossme (クロスミー) ![]() | 男性 20代 | 3,900円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
イヴイヴ![]() | 男性 20代 | 3,700円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
いきなり デート ![]() | 男性 20~30代 | 3,000円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 1,500円 | 詳細 | |||
Dine (ダイン) ![]() | 男性 20~30代 | 6,500円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 6,500円 | 詳細 | |||
東カレ デート ![]() | 男性 20代~ | 6,500円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 6,500円 | 詳細 | |||
ゼクシィ 恋結び ![]() | 男性 20~30代 | 3,480円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 本人 確認 108円 | 詳細 |

アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
ユーブライド (youbride) ![]() | 男性 30~40代 | 4,300円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,300円 | 詳細 | |||
ゼクシィ 縁結び ![]() | 男性 20~30代 | 4,298円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~40代 | 4,298円 | 詳細 | |||
ブライダル ネット ![]() | 男性 30~40代 | 4,700円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,700円 | 詳細 | |||
ペアーズ エンゲージ ![]() | 男性 30~40代 | 9,800円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 9,800円 | 詳細 |

アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
Ravit (ラビット) ![]() | 男性 20代 | 3,400円 | 恋活 遊び | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
Tantan (タンタン) ![]() | 男性 20代 | 3,000円 | 友達探し | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
Poiboy (ポイボーイ) ![]() | 男性 20代 | 3,400円 | 恋活 遊び | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
tinder (ティンダー) ![]() | 男性 20代 | 基本無料 | 遊び | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
koely (コエリー) ![]() | 男性 20~30代 | 4,100円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 無料 | 詳細 | |||
Paycute (ペイキュート) ![]() | 男性 20代 | 10,000円 | 恋活 遊び | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 |

目的別には分かれていないのでご注意ください
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
pairs (ペアーズ) ![]() | 男性 20~30代 | 3,590円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
aocca (アオッカ) ![]() | 男性 20代 | 3,800円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
タップル (tapple) ![]() | 男性 20代 | 4,000円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性20代 | 無料 | 詳細 | |||
with (ウィズ) ![]() | 男性 20代 | 3,400円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
crossme (クロスミー) ![]() | 男性 20代 | 3,900円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
イヴイヴ![]() | 男性 20代 | 3,700円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 |
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
Match マッチ ドットコム ![]() | 男性 30代~ | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 3,980円 | 詳細 | |||
pairs (ペアーズ) ![]() | 男性 20~30代 | 3,590円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
マリッシュ![]() | 男性 30~40代 | 3,400円 | 婚活 再婚 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
Omiai (オミアイ) ![]() | 男性 20~40代 | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
ユーブライド (youbride) ![]() | 男性 30~40代 | 4,300円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,300円 | 詳細 | |||
ゼクシィ 縁結び ![]() | 男性 20~30代 | 4,298円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~40代 | 4,298円 | 詳細 | |||
ブライダル ネット ![]() | 男性 30~40代 | 4,700円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,700円 | 詳細 | |||
ペアーズ エンゲージ ![]() | 男性 30~40代 | 9,800円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 9,800円 | 詳細 |

使用感はそれぞれ違いはありますのでご了承ください。
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
Dating (デーティング) ![]() | 男性 20代 | 3,900円 | 遊び | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
Paters (ペイターズ) ![]() | 男性 20~30代 | 10,000円 | パパ活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 |






- マッチングアプリと出会い系アプリの違いって??
- サクラ、業者とマッチングしてしまったら
- 【2021年版】マッチングアプリ!6選
- 目的に合わせてマッチングアプリを探すなら
- 【2021年度】恋活におすすめのマッチングアプリ
- 【2021年度】婚活におすすめのマッチングアプリ
- 恋活・婚活より今は友達が欲しい人向けマッチングアプリ
- オススメ出来ない有名マッチングアプリ
- 有名マッチングアプリの料金を一挙比較!
- マッチングアプリって危険はない?
- 登録からマッチングするまでのコツ!
- マッチングアプリは単体より複数同時利用がおすすめ!
- マッチングアプリがきっかけで付き合った相手とは長続きしない?気になる噂の真相
- 当サイトライターの推しマッチングアプリはコレだ!
マッチングアプリと出会い系アプリの違いって??
マッチングアプリと出会い系アプリ。どちらも出会いを探している事には変わりありません。
が、

これまでアプリを利用した経験がない人に向けて、マッチングアプリと出会い系アプリの違いを説明していきます。
1.マッチングアプリと出会い系アプリの早見表

マッチング アプリ | 出会い系 アプリ | |
目的 | 恋活 婚活 | 遊び 肉体関係 パパ活 |
料金プラン | 月額会員登録制 | ポイント制 |
年齢確認 | 必須 | 無し※ アプリによっては有り |
登録方法 | 電話番号 メールアドレス | インストール完了 |
審査 | アプリによっては有り | 無し |
再登録 | 退会後一定期間 登録不可 | 即登録可 |
サクラ | 無し | 有り |
業者 | 有り ※数は限りなく少ない | 有り |
セキュリティ | 24時間サポート | 無し |
既婚者 | 禁止 | 利用可 |
Facebook連携 | 可能 | 不可 |



下記に出会い系アプリとマッチングアプリについての説明をしています。
2.出会い系アプリとは
出会い系アプリ・サイトは、【暇つぶし】や【すぐに会える】【遊べる人】探しをしているユーザーが多いです。
更に言うと【セフレ】や【不倫】など危ない関係を作りたいと思う男女が使っているのが出会い系アプリの特徴です。


もちろん、0%ではありませんが純粋な出会いを探すとなるとそうとうな労力が必要になるでしょう。

そして2020年3月13日に放映された『出川のWHY』でマッチングアプリ特集がありました!
\PR映像完成/
【3月13日(金)よる11:15〜O.A】
出川哲朗の冠バラエティー‼︎誰でも分かる解説で古い価値観をアップデート!▽今回のテーマは「マッチングアプリ」
▽出川、はじめてのスワイプに挑戦
▽実は芸能界にも利用者が…?
▽最新事情を深掘り解説!
▽サバンナ高橋&小峠&ハリセンボン pic.twitter.com/p1IPjAjIkd— 出川のWHY?(テレビ朝日公式) (@degawaWHY) March 7, 2020
その際に、出川さんは
『マッチングアプリ=出会い系サイト』
と、世間はまだまだ悪いイメージを持った方も多いです。
- すぐ会いたい
- これから遊べる人
- セフレなど関係を求める人
- 援助などグレーな目的の人
- PCMAX
- ハッピーメール
- YYC
- イククル
- ワクワクメール
- Jメール
- ASOBO
3.マッチングアプリとは
そして、マッチングアプリはどういったアプリなのか?ですが、このアプリは【真剣な出会い】を探している人向けです。
昔と変わって、現在はアプリを使って出会いを探す人が徐々に広まってきています。
怪しくないネットの出会い!?今時の若者に「恋活」アプリが人気
しかしそれでも
- 【前にアプリを使って痛い目にあった】
- 【一度も出会えなかった】
そんな人ももちろん多いと思います。
しかし今流行の波に乗っているマッチングアプリは安全対策も第一に考えられています。

タダで会いたいんすけどww

しかし、男性の方は無料のマッチングアプリは利用しない事を進めます。
- 無料で使える
- 年齢認証無し
- 相手の挙動がおかしい
- 相手のこちらへの目的が明らかに違う
出会い系アプリと同様に、マッチングと謳っていながら上記に該当するアプリは
- セキュリティ面が脆い
- サクラ・業者ばかり
個人情報が流出や本当の出会いがなく、犯罪に巻き込まれる恐れがあるなど危険な面が多いので遊び半分でも利用は控えるようにするべきです!


当サイトでオススメ出来ないマッチングアプリは下記に紹介しています
4.マッチングアプリ気になるポイント





- Q:知り合いにバレない?
- A:基本的に身バレする心配はありません。
しかし異性の友人や知り合いが同じマッチングアプリを利用している場合は、見つかる可能性もあります。
もし見つけてしまった時は、ブロック機能や相手に自分を表示させない機能もあるので心配はありません。
- Q:インストールは無料?
- A:インストールは完全無料です。
インストールしただけで料金が発生する事はありません!
- Q:無料で使えるの?
- A:男性は基本的に月額登録をして料金を支払えば、メッセージなど利用する事が出来ます。
中には、マッチングアプリと謳って【完全無料です】というアプリもかなり増えてきていますが、そういったアプリはサクラや業者しかいない詐欺アプリの可能性が非常に高いので利用しないように注意してください。
また、女性はほとんどのマッチングアプリを完全無料で利用する事が出来ます。(一部アプリでは有料も有り)
- Q:本当に会えるの?
- A:実際に会えてる人は数多くいます。
弊社ライターのマッコリさんや梅っしゅさんにタンタカタンさんの実体験も記事でご紹介しています!
会えるまでの期間は人それぞれなので、【この期間までに必ず会える!】とは断言出来ません。当日に会える人もいれば時間を掛けて会える人もいます。
5.マッチングアプリ累計会員数一覧

※2020年8月現在
【1位】ペアーズ:1,000万人
【1位】Dine:1,000万人
【2位】タップル(tapple):500万人
【3位】Omiai:400万人
【4位】with:250万人
【4位】Match-マッチドットコム:250万人
(世界1,500万人)【5位】ユーブライド:190万人
【6位】イヴイヴ:100万人
【7位】マリッシュ:80万人
【8位】クロスミー:45万人
【9位】ゼクシィ縁結び:34万人
【10位】aocca:20万人





サクラ、業者とマッチングしてしまったら
最善なのは、サクラを使わず、また業者に対する対応も厳格なマッチングアプリを利用することです。
ですが、万が一マッチングしてしまったときに備えて、こちらでも対策をとっておいても損はないでしょう。
特に誘導目的の業者は対応を間違えると、とんでもない損害を被ることになりますので、注意してください。 誘導目的の業者やユーザーは、先述の通り通報されればそこでアカウントが凍結されます。
それはつまり、誰かが実際にマッチングして、その結果不適切なユーザーとして通報したということに他なりません。 もしかしたら、その通報を行うことになるのはあなたかもしれませんよ。
1.大前提として
まず初歩中の初歩として、こんなユーザーには警戒態勢を厳となすべきです。
- すぐにLINEやメールの交換をしたがる
- 待ち合わせの場所や時間指定が妙に細かい
- とにかく会いたがる
- 職業欄が『自由業』など曖昧なもの
- プロフィールが必要以上に魅力的
- プロフィールを埋める前に「いいね!」してくる
これらを踏まえ、ケースごとの対処法をご紹介いたします。
2.回収目的の業者とマッチングした場合の対処
回収目的の業者とは、一般ユーザーのLINEのIDやメールアドレスを入手し、他の業者に売りつけることで金銭を得ている連中のことです。
彼らに個人情報を渡してしまうと、ひっきりなしに架空請求メールやLINEの通知が来たり、電話番号が知られると営業やいたずら電話がなり続けるなどかなりの実害が発生します。
この業者に対する一番手っ取り早い対策


相手がどんな人間かは、一定以上の期間交流してみないと分からないものです。
であるにもかかわらず、すぐにLINEのIDやメールアドレスを要求してくる相手は、この回収目的の業者である可能性が高いと思われます。
3.誘導目的の業者とマッチングした場合の対処
主にマッチングアプリや出会い系アプリにおける業者とは、この他の詐欺サイトや詐欺アプリに誘導しようとする業者である場合が多いでしょう。
こちらもまた、アカウントが凍結される前に目的を達成するために、すぐにLINEのIDなどを要求してくる傾向が強いのでご自身の連絡先の管理はきちんとするようにしましょう。
また、こちらの誘導目的の業者と先述の回収業者は、両方を兼ねている場合があります。 誘導先に金を落とさなければ大丈夫と高をくくっていると

※上記のやり取りに対する疑問点を挙げています

- なぜLINEIDを変えようとするのか?
- タブレットを使っているならそちらでLINE登録すればいいのでは?
- 連絡先交換するのになぜサイトに登録しないといけないのか?
- メールやyahooメール・Gmailなどやりようはいくらでもあるはずです
4.マルチ商法勧誘とマッチングした場合の対処
厄介なのがこの、ネズミ講やマルチ商法への勧誘を目的としたユーザーとのマッチングです。
この連中は一見して一般ユーザーとほとんど変わりがありません。
実際、直接会うまではまさか勧誘が目的とは思わなかったというケースが多い傾向にあります。
ただしこちらのユーザーも一定の傾向が存在しますので、それさえ把握してしまえば対策は可能です。
彼らの場合、ビジネスとして会う約束を取り付けていますから、日時や場所の指定が細かいです。

などと、ほとんど有無を言わさぬ指定をされたら、警戒を強めましょう。
またそれ以外にも、プロフィールでの夢語り、普段出会えない人など多くの人と繋がりたい、20人以上や100人単位で集まっている写真が含まれているなどの見極め方もあります。
メッセージでも
といったキーワードが出た場合、マルチ商法の勧誘と確定していいです。
更に、直接会うという段階になって、友達や先輩を連れてきていいかと聞かれた場合も確実に勧誘でしょう。
もしマルチ商法やネズミ講への勧誘を目的としたユーザーに遭遇したら、判明した時点で連絡先は全てブロックし、通報しましょう。
彼らはしぶとくしつこいですから、お断りしただけでは諦めてくれません。



- ネットワークビジネス
- 製品セミナー開催
この時点でややこしい事に巻き込まれる可能性が高く本来の出会いの目的から外れてしまい時間を無駄に費やしてしまうかもしれません。



5.サクラとマッチングした場合の対処
サクラについてはすでに述べたとおり、健全に運営されているマッチングアプリで過剰に警戒する必要はありません。
ですが、もし月額会員期間が切れる直前、あるいは無料会員の状態で妙にマッチングしやすく相手からのメッセージもよく届くなと感じたら、それはサクラである可能性があるといわざるを得ません。
万が一サクラと思われる相手とマッチングした場合、今後そのアプリの利用を続けるかどうか、費用対効果を加味して判断しましょう。

6.なぜ優良マッチングアプリはサクラがいないと断言できるのか?
そもそも、サクラ自体がアプリを盛り上げるために運営側が雇った人の事を『サクラ』と呼びます。
サクラは盛り上げると同時に、運営側に利益をもたらすために男性側に課金をさせたくなるようなメッセージを送ってきます。
それが従来の出会い系アプリの『ポイント制課金』です。
つまり、月額登録型のマッチングアプリは何通メッセージを送ろうが料金は一定のままなんです。
下記に画像で付け加え説明をいれています。
そのため、都度課金の出会い系アプリと違って、マッチングアプリは『課金をしずぎた!』と心配する必要がないため、また運営側でもサクラの準備をする必要がまるっきり不要なわけです。
しかし近年はマッチングアプリと謳ったアプリが急増しています。
そのため、サクラよりも『業者』が非常に増えており、あたかも出会い目的でLINEの交換まで誘導して、適当な理由を付け他サイトへの登録誘導をするやり方がパターン化しています。
【2021年版】マッチングアプリ!6選
今年度皆さんにオススメするマッチングアプリを、ライター全員の意見を取り入れて完成しました!
各アプリの詳細は、『詳細ボタン』をクリックすると各アプリの料金や男女の特徴等を説明しております。
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
Match マッチ ドットコム ![]() | 男性 30代~ | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 3,980円 | 詳細 | |||
マリッシュ![]() | 男性 30~40代 | 3,400円 | 婚活 再婚 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
pairs (ペアーズ) ![]() | 男性 20~30代 | 3,590円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
Omiai (オミアイ) ![]() | 男性 20~40代 | 3,980円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 | |||
タップル (tapple) ![]() | 男性 20代 | 4,000円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性20代 | 無料 | 詳細 | |||
with (ウィズ) ![]() | 男性 20代 | 3,400円 | 恋活 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~30代 | 無料 | 詳細 |


女性も有料の本気の婚活アプリ-Match(マッチドットコム)
アメリカ発祥のマッチング婚活アプリ『Match-マッチドットコム』はAI機能を駆使して自分の理想の相手を理解してマッチング出来るアプリです。
マッチングなしでも異性の相手とメッセージ交換が可能なアプリでもあります!
検索機能は、有名なマッチングアプリに引けを取らない豊富なサーチ機能搭載で簡単に相手を探し出すことが出来ます!
男性会員ユーザー特徴
よく勘違いされるのが、『Match-マッチドットコムで海外の女性を知り合いたい』と思って登録する男性ユーザーがよく見られますが
実の所、日本版のMatch-マッチドットコムでは海外女性とマッチングする可能性はあまりありません。

日本在住の外国人がMatch-マッチドットコムに登録している方もいるのでそういった所から知り合える可能性はありえます。

女性会員ユーザー特徴
基本的には男性側と変わらず、婚活に重きを置いた女性がほとんどですが、もし仮にフィーリングが合わない相手だったとしても

- 外国人の人と友達になりたい
- 言語を勉強したい
と考えている女性も少なからずいるようです。
しかし海外発祥とはいえ、日本版のMatch-マッチドットコムではその望みは薄いかもしれません。
そして年代は主に20代~30代の女性が多い点が気になりますね。
唯一女性も有料のマッチングアプリなので、恋活目的の女性は少なく婚活(先を見据えた)相手探しなので結婚を前提に考えている女性が多い傾向です。
Match-マッチドットコム料金一覧
Match-マッチドットコムは男女共に有料会員登録が必要になります。
■スタンダードプラン
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月プラン | 3,980円/月 | |
3ヶ月プラン | 2,793円/月 | 8,379円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,467円/月 | 14,802円/一括 |
12ヶ月プラン | 1,750円/月 | 21,000円/一括 |
■プレミアムプラン
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月プラン | 無し | 無し |
3ヶ月プラン | 3,267円/月 | 9,801円/一括 |
6ヶ月プラン | 2,700円/月 | 16,200円/一括 |
12ヶ月プラン | 2,200円/月 | 26,400円/一括 |
Match-マッチドットコムでは当サイトおすすめマッチングアプリの中で、唯一女性も有料になっています。

一部の有名なマッチングアプリではサクラはほとんどおらず、安心して利用が出来ます。
が、男性のみならず女性も有料会員登録が必要な為
【より真剣に婚活に取り組む女性が多い】
そのため、サクラが居ないのはもちろん業者の存在も限りなく少なく、婚活に安心して活動出来る一番のオススメアプリとしてご紹介しています。

Match-マッチドットコムがおすすめの方
前述でも述べたように、Match-マッチドットコムは婚活特化のマッチングアプリで、【30代の男女】に非常にオススメのアプリだと言えます。
真剣な婚活であれば、pairs、omiai に合わせて、マッチドットコムもいいらしいです!マッチドットコムは、私はやったことありませんでしたが…
後は、ゼクシィとかユーブライドは婚活度高めですが、多分あまり女慣れしてない人が多い印象です(会話苦手な人多そう)— maika@婚活 (@maika36817188) February 26, 2020
私はマッチドットコムで今の彼女と出会いましたよ(^^)
— しんちゃん (@shinya_2019) November 12, 2019
本気の男性が婚活している割合が多いアプリは・・・女性有料アプリよ💡
ユーブライド、マッチドットコム、ブライダルネットはかなり評判いいわ!本気の男性は、ペアーズとか安くてチャラいアプリには登録せず上記のアプリに登録すれば、質の高い女性と出会える確率上がるわ。
— あすか@婚活美活垢 (@asukanokonkatu) July 7, 2019

再婚・シングル向け婚活アプリ-マリッシュ
マリッシュは完全婚活目的のマッチングアプリです。
そのため、シングルマザー・シングルファザーの方や結婚に失敗した方も多く登録しているのが特徴です。



マリッシュは会員数70万人を越えました!これも応援していただいている皆さんのお陰です!!#婚活 #恋活 #マリッシュ #再婚 #マッチングアプリ
— マリッシュ【公式】婚活マッチングサービス (@marrish_com) April 22, 2020
男性会員ユーザー特徴
再婚やシングルマザーの女性が多い中、男性は比較的シングルの方は少なめで年代は20代後半を中心に登録している男性が多い傾向です。

男性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:25.1%
30代:22.6%
40代:28.9%
50代:12.9%
60代:2.6%
70代:0.4%
80代:0.1%
※2019年8月現在#再婚 #マッチング #出会い— Marrish(マリッシュ)ぷち公式 広報kaori (@kaori_sakuraba) November 28, 2019
女性会員ユーザー特徴
登録している全ての女性ではありませんが、シングルマザーや再婚を前提に相手を探している女性がほとんどです。
恋よりも婚を目的にしたアプリなので『恋愛』を目的にした男性は合わないマッチングアプリですね。


女性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:16%
30代:34%
40代:36%
50代:12%
60代:5%未満
※2019年8月現在#シングルマザー #再婚 #出会い— Marrish(マリッシュ)ぷち公式 広報kaori (@kaori_sakuraba) November 27, 2019
料金一覧
マリッシュの料金一覧です。マリッシュはアプリ版とWeb版で料金に違いがあります。
◆アプリ版
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
3,400円(税込) | |
3ヶ月 | |
8,800円(税込) | |
6ヶ月 | |
14,800円(税込) | |
12ヶ月 | |
19,800円(税込) |
◆Web版
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
2,980円(税込) | |
3ヶ月 | |
7,980円(税込) | |
6ヶ月 | |
13,980円(税込) | |
12ヶ月 | |
19,980円(税込) |
マリッシュに対する口コミ
マリッシュは『再婚活に向いたマッチングアプリ』となっています。他のマッチングアプリでも再婚相手を探すことはできますが、マリッシュの場合はそれに特化しているのがポイントです。
再婚活にぴったりのマリッシュは、バツイチやシンパパ・シンママに優しい仕様となっており、対象の人にはポイント付与などの優遇があります。
これは他のマッチングアプリではなかなか見られない制度で、現実世界の『再婚狙いの人には厳しい社会』と真逆です。
一度でも離婚を経験したら、その後は再婚する気も起きない…そんな方もいるでしょうが、むしろ一度結婚生活を経験しているからこそ「やっぱり独身は寂しいなぁ…」と感じる場合もあります。
そんなときにマリッシュを使えば、意気投合できる相手も見つかりやすいでしょう。
本来なら隠したいステータスであるバツイチも、マリッシュならば共通の話題として活用できるのです。
マッチングアプリによって利用者の傾向が異なり、大雑把に分けると『真剣に婚活をしている人向けのアプリ』と『気軽な出会いや恋活を求めている人向けのアプリ』となりますが、マリッシュは前者です。
もしも婚活しているのに真剣な人が少ないアプリを使えば、思うように話が進みません。
結婚というのはお互いの意思が一致してこそ可能ですから、真剣に婚活しているならマリッシュは頼もしいアプリとなってくれるでしょう。
逆に遊び相手などを探している場合、マリッシュは使いにくいかもしれません。
再婚活に向いていると公式もアピールしているので、その辺は分かりやすいでしょう。
マッチングアプリによって利用者の年齢層が変わりますが、基本的には20代前半から後半の利用者が多く、婚活を希望する方には40代以降が多いため、「若者ばっかりでなかなか出会えない…」といった悩みも見受けられます。
ですがマリッシュでは40代や50代も多くなっており、年齢を重ねた状態での再婚活でも十分チャンスがあります。
婚活というのは若い方の特権ではなく誰にでも与えられた権利ですが、やはり年齢による制約は意識しますよね?
マッチングアプリでより多くの方と出会うなら、プロフィールの充実は欠かせません。
どれだけ写真がよくてもプロフィールがスカスカだと警戒されたり、適当すぎる内容だったりすればチャンスも減ってしまうでしょう。
プロフィールの項目が多いほどアピールもしやすくなりますが、マリッシュでは『声プロフィール』というシステムもあります。
これは文字通り声を録音して相手に聞いてもらうというもので、他のマッチングアプリではなかなか見られない方法でアピールができるでしょう。
録音可能時間は最大で10秒と短めですが、重要なことだけ伝えるなら十分です。
マリッシュにマッチするユーザー
上記のユーブライド同様に、バツイチの方や結婚を前提に考えているユーザーが一番向いているアプリになります。
まず、遊びや軽い気持ちで出会いを探している場合であれば、その人には向いていないマッチングアプリなので年代的にも幅は広いですがシングルの方も多いです。

- 再婚を目指す人の心強い味方
総合すると『マリッシュは再婚を目指す人にとっては心強いマッチングアプリ』となっており、なかなかいい相手が見つからなかった人や他のマッチングアプリで出会いがなかった人にぴったりです。
マリッシュの評判で最も多いのが、『再婚活に向いている』というものです。
というのも、マリッシュではシンママやシンパパ、バツイチなどの方を対象にポイントを優遇しており、再婚活が捗りやすくなるようにサポートしてくれます。
また、マリッシュでは有料にてリボンマークを購入することができますが、これは『再婚希望者への理解と応援を示すマーク』であり、これが表示されている人であれば離婚歴があっても気軽にアプローチができるのです。
こうした気配りは他のマッチングアプリではなかなか見られないため、本来なら婚活がしにくい立場の人でも積極的になれるでしょう。


このため、若い人が多いアプリのような軽いノリでの相手探しには不向きでしょう。
逆に結婚を強く意識している場合、マリッシュは非常に使いやすいです。
初婚の相手探しをする場合は多少躊躇するかもしれませんが、再婚を目指している人には最適な環境となっていますので、「どうせ仲良くなるなら、ちゃんと結婚を考えてくれる人がいいな…」と考えている人にぴったりでしょう。
年齢を重ねた人ほど結婚を前提としたお付き合いを好むものですが、マリッシュの高めの年齢層がそれにも現れています。
ライター使用感想





マッチングアプリの元祖-pairs(ペアーズ)
マッチングアプリのパイオニア的存在でもあるペアーズ。
累計登録者数は一番多く、『安定のマッチングアプリ』です!
累計会員数は1000万人を超えて、利用する8割以上が未婚の女性のマッチングアプリです!
男女共に会員数も多く、ここでカップル成立したペアが非常に増えてきておりユーザー層も年々広がってきています。
1.ペアーズの男性会員ユーザーの特徴
ペアーズを利用する男性ユーザーは20代半ばから30代前半辺りが多く利用しています。
その中でも『社会人として働き盛り』の男性利用者が多く、 『会社の仕事にも慣れてきて余裕が出来た』 という声を多く耳にします。
この点から見ても、恋活に真剣な男性ユーザーが固まっている事もあって女性からも多くの信頼を得ている事が一目瞭然。
しかし、男性会員が大幅に増えた事もあって、マッチングしにくいなどの声も出てきているようです。


プロフィールを充実させて、女性が興味を持つように設定をしていく事が重要になってきています。
また、貰った『いいね』の数が表示されるのでいいねの数が多い女性ほど人気の女性だという事が分かります。




2.ペアーズの女性会員ユーザーの特徴
男性と同じく20代の女性が多く逆に30代以降になると女性の割合が少なくなっているようです。
これは40代以降の女性ユーザーに年下男性が好みではないという傾向もあるのではないかと思います。
また20代の女性の中でも
『社会人として働き始めた20代前半の女性』
または
『結婚願望が強め』
この2タイプの若い女性がペアーズを活用している傾向が強いですね。



3.ペアーズ料金一覧
ペアーズの男性有料会員料金一覧です。※女性ユーザーは完全無料で利用出来ます!
■GooglePlay決済
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,100円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
2,933円(税込) | 8,800円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,133円(税込) | 12,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,566円(税込) | 18,800円(税込) |
■AppleID決済
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,100円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
3,400円(税込) | 10,200円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,300円(税込) | 13,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,650円(税込) | 19,800円(税込) |
■クレジットカード決済
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
3,590円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
2,150円(税込) | 6,450円(税込) | |
6ヶ月 | ||
1,630円(税込) | 9,780円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,220円(税込) | 14,440円(税込) |

■プレミアムオプション料金一覧
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,100円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
3,400円(税込) | 10,200円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,300円(税込) | 13,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,650円(税込) | 19,800円(税込) |
料金別に比較したい方は下記を参考にしてください。
4.ペアーズにマッチするオススメユーザー
ペアーズでは若い世代に集中していますが、恋活の本気の女性が多く色々な人とマッチングしてみたいと思う方にオススメです。
- 利用者が多いアプリの方が良い
- 積極的な女性が好み
- 一人の相手に集中せず色々な人と関わってみたい
- マッチングアプリ未経験の女性との出会いが欲しい
ペアーズで安心出来ると感じた部分が『ログイン時間』です。

相手の人とマッチングして一通目のやり取りを終えると、相手のログイン時間が非表示になり確認出来なくなります。
これは女性ユーザー向けの機能だと思いますが、ログインしているのにメッセージの返事が無いと露骨にメッセージを送りつけたりして怖い目に合わない為だと思います。
実際に出会った相手にこの事を聞いていくと
- 『ログインしているのにどうして返事くれないの?』
- 『冷やかしなら運営に通報するからな』
と言った脅迫まがいのメッセージが届く事も。


そうなると、利用しにくくなるし純粋に出会いを探している人は離れていってしまうでしょう。
その点、女性ユーザーに配慮した点は一番評価出来ると思います!
5.ペアーズのリアルな口コミ
東京オリンピックを将来の旦那さんと見たくてペアーズで婚活💕1年の活動の末、無事に令和婚しました👰✨
私(25)×彼(28)
旦那さんが激務すぎて週2日しか帰宅せず、ほぼ一人暮らし状態の新婚🙅♂️
カフェやお買い物が好きです🌸— めりな (@pQTSXdE8TYb9eYD) August 21, 2019
慎重派で有名なアラサーの先輩から、2ヶ月前にペアーズで出会った女性と初アポで結婚前提でお付き合いしたと報告された。私から見ても素敵な彼女さんでした♡長年付き合ってるのに彼氏が結婚してくれないと悩む女性もいるけど、男性は確信したらトントン拍子で結婚したがるんだなと確認した。
— きぬごし豆腐 (@kinugoshi_df) November 17, 2019
先日、無事に結婚式を終えました😌レポは今後呟くとして…
旦那側の友達から「いい結婚式でした!今の彼女と結婚しようと決意しました!」って言ってくれたり、飲み会で「俺も婚活始めます!ペアーズのやり方教えてください!」と言われ、独身男性を婚活界に何人かぶっ込みました👍✨(ハイスペ含む←
— さわこ@婚活卒業 (@sawa_konkatsu) December 2, 2019
6.ライター使用感想





年齢層が幅広い婚活向けアプリ-Omiai(オミアイ)
その名の通り、婚活をしたいユーザー向けマッチングアプリがこのOmiaiです。
Omiaiの登録方法は2つ。
- 電話番号認証
Omiaiは2012年リリースから7年目になりました。累計会員数は400万人を突破してマッチング数は3000万組を突破しました!

男性会員ユーザーの特徴
男性登録者の年齢層も10代~50代とかなり幅広く、ゆくゆくは結婚や再婚など先を見据えた考えを持つ男性が多いのではないかと思います。
Omiaiの男性ユーザーの料金は他のマッチングアプリと比べると割高なので、冷やかしユーザーは少ない傾向なので女性の方も安心して探せる環境が整っています。
女性会員ユーザーの特徴
Omiaiを利用する女性ユーザーは年齢層が幅広いです!
20~30代の女性はもちろんですが、全国規模で見ると18~19歳の年代も多く登録しているのが特徴的です。


女性の系統は学生や社会人がほとんですが、女性のタイプはキレイ系の方が多くギャル系統の女性はほとんど目にしませんでした。


会員数も多いので、年齢を気にせずに幅広い年代で婚活出会いを探してみると良いですよ。
Omiaiの料金一覧
Omiaiの料金プラン一覧です。ios・Androidで料金プランに差額が出てきます。

またiPhoneとAndroidで料金が違うので注意を!
【AppleID決済】男性料金
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,800円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
4,266円(税込) | 12,800円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,460円(税込) | 14,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
2,066円(税込) | 24,800円(税込) |
【GooglePlay】男性料金
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,800円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
4,266円(税込) | 12,800円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,466円(税込) | 14,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
2,066円(税込) | 24,800円(税込) |
クレジットカード決済
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
3,980円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
3,320円(税込) | 9,960円(税込) | |
6ヶ月 | ||
1,990円(税込) | 11,940円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,950円(税込) | 23,400円(税込) |
コンビニ決済
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
3ヶ月 | ||
3,320円(税込) | 9,960円(税込) | |
6ヶ月 | ||
1,990円(税込) | 11,940円(税込) |
プレミアムパック
期間 | 料金/月 | 決済 |
1ヶ月 | ||
3,980円(税込) | クレジット/コンビニ決済 | |
1ヶ月 | ||
4,800円(税込) | Apple/Android決済 |
Omiaiにマッチするオススメユーザー
Omiaiは基本的には婚活向けユーザーのマッチングアプリなので、遊べる友達や趣味友などの目的の人には不向きでしょう。
登録者の年齢層が幅広いので本気で結婚を考えているユーザーにオススメと言えるマッチングアプリです!
Omiaiのリアルな口コミ
もう、omiaiやめようかなぁーと思いつつ、いいね押しまくったら、感じ良さそうな歳下くんと繋がった!
うまくいくといいなぁ、、、。
でも、とりあえず、マリッシュも登録してみる。
あと、相談所でお見合い希望来てる人にも会ってみよう。条件あわないけど、人柄はあってみないとわからない。
— こらそん (@wbFnyNfwpMF2LEh) February 2, 2020
わたしが使っていたアプリは下記4つです。
・youbride
・pairs
・Yahoo!パートナー
・omiai無料にこだわっていたわけではなく、ここでご縁がなければ有料サイト、結婚相談サービスも利用するつもりでした。半年くらい使ってみて手ごたえがあったのでそのまま使い続けた感じです。
— 涼子@マッチングアプリ結婚 (@r40kk_com) February 2, 2020
ライター使用感想

10代の女の子も増えてるわけだ~。でも婚活系のアプリだから意外と婚期を逃すまいと必死になるのかな(*_*;

30前半から中盤の女性も多いので男性の方も40代でもマッチするアプリかもしれませんね。

マッチングしてこちらからアクションを起こさずに待っていたんですが、相手から連絡が来たのはごく少数だけでした。

ぶっちゃけそれで優良なマッチングアプリなのか分かりますし☆ミ

女性と男性とではやっぱり婚期が違う分、積極的な女性が多いですね!
マッチングアプリの先駆け-タップル(tapple)
マッチングアプリの先駆けの一つなのがタップル。
操作性が簡単で毎日ログインする度に、オススメの相手をスワイプ形式で選択出来ます。
youtubeでもタップルの宣伝がされていて、認知度は1・2を争います!
また、2018年5月にロゴ、及び新たな機能をリニューアルした模様です。
恋活サービス「タップル」ロゴリニューアル、ブランド再定義のプロセスを公開
新たな機能として、マッチングアプリでは初の『おでかけ機能』が実装されています。
このおでかけ機能は、
- 映画に今から行きたい!
- 美味しいお酒を飲みたい
- 気晴らしにドライブ行きたい
などリアルタイムでお願いをする相手にデートを申し込めます。
おでかけ機能は、じっくり相手とやり取りをするより
- 『さくっと出会える』
- 『ちょうど行きたい所だった』


YouYubeでもタップル本社に潜入された方の動画があがっています。
1.タップル(tapple)の男性会員ユーザーの特徴
タップルを利用している男性ユーザーの年代は、20代前半に非常に偏っています!

いいねを送る時も、タップルでは検索型以外に一人ずつ女性が表示されてスワイプ形式にサクサクいいねを送る事が出来ます!
- 『ありがとう』
- 『イマイチ』
どちらかを選んで、ここで自分の判断でマッチング出来るかどうか決まるので

と、思った相手とはマッチングしない形になっています!

2.タップル(tapple)の女性会員ユーザーの特徴
女性も20代前半の利用者が多く、7割はこの年代に寄っています。
『趣味でつながる』がコンセプトのタップルなので、共通の趣味があればマッチングもしやすくメッセージも弾みます!

このタップル(tapple)を!!
しかし女性の方は恋活目的のユーザーよりも、共通の趣味を持っている相手を探している傾向があります。
と言っても、出会い系のようなワンナイトな関係を探しているのではないようです。

3.タップル(tapple)の評判
『タップル』の評判についてまとめ、これから利用を検討している方は参考にしてください。

タップルの利用者層については、若い方がとても多くなっています。
具体的には20代が全体の半分以上を占めており、次いで10代が多いという結果になっています。
30代はそこそこいますが、40代以降に関してはほとんどいません。
若い方が恋活を始めるにはうってつけであり、同年代に対して気軽に声がかけられるでしょう。

30代の方ならスペック次第では年下の恋人を作ることもできますので、「どうしても若い人と仲良くしたい!」と考えているなら、タップルを使い始めてもいいでしょう。

スマートフォンならではの直感的なインターフェイスをそのままアプリにしたとも言えまして、やはりIT企業が手掛けただけはあると思わされるでしょう。
基本操作に対して大まかに説明すると、『相手の写真が表示されるので気になるならいいかもに振り分け、そうでないならイマイチに振り分ける』といった感じです。
これらはフリックで行えるため、ゲーム感覚で出会いが探せます。
もっと使いやすくするために高度な設定なども用意されていますが、基本を覚えるだけならほとんど時間はかかりません。
タップルは他のマッチングアプリに比べると、すぐに出会えると評判です。
これは利用者数が多いことも関係していますが、『おでかけ機能』を使うことですぐに会って遊べるという意味合いも含まれているでしょう。
おでかけ機能とは女性がデートプランを作成し、男性はそれに応じることですぐに会って出かけられる…といった内容になっています。
普通ならまずマッチングしてメッセージを交換し、仲良くなってから誘い出す必要があるもののこの機能を使えばその日のうちに会うこともあり得るでしょう。

マッチングアプリのほとんどは恋活にも婚活にも使えますので、まずは気軽に会って遊びたい人も真剣に結婚相手を探したい人も利用できます。
ただ、アプリによってどちらに向いているかの違いはあるでしょう。
タップルには若い方が多いように、婚活よりも恋活に向いています。
最初から結婚を意識するようなやり取りだと「ちょっと重いかも…」と思われるかもしれません。


4.タップル(tapple)料金一覧

プレミアムオプション以外では女性は完全無料で利用出来ます
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 4,000円 | 無し |
3ヶ月 | 3,400円 | 10,200円 |
6ヶ月 | 2,967円 | 17,800円 |
12ヶ月 | 2,400円 | 28,800円 |

/ | 料金/男性 | 料金/女性 |
プレミアム オプション | 4,800円(税込)/月 | 2,800円(税込)/月 |
※有料会員登録以外にも必須アイテムがあります
続いて、有料会員登録以外に必要なアイテムがあります。
それが『いいかもカード』です。
※いいかもカードとは
タップルでは女性の検索機能よりも、カード形式で相手を選んでいく方式がメインになっています。
その際に、良いなと思う女性がいたら『いいかも』を選択します。
このいいかもを選択する際に一枚消費していきます。
このいいかもカードが、有料会員登録以外では課金する事で手に入ります。
※いいかもカード料金プランがこちら
購入枚数 | 料金 |
10枚 | 120円 |
50枚 | 480円 |
150枚 | 1,080円 |
300枚 | 1,800円 |
500枚 | 2,900円 |
1,000枚 | 5,400円 |
2,500枚 | 11,800円 |
5.タップル(tapple)にマッチするオススメユーザー
タップルを使ってみようかなと考えている方に、どのような女性と出会いたいかオススメをいくつか挙げていきます。
- 社会人より女子大生と知り合いたい
- ギャル系より清楚な女性とデートしたい・出会いたい
- 他のマッチングアプリで上手くいかない人
- 気軽に会ってデートから始めたい人
- フィーリングを重視している人
タップルは、じっくり相手の事を知った上で出会う他のマッチングアプリと違い、よりライトに気軽に接していくアプリなので女性と接したりデートする事に慣れている人はオススメです!

6.タップル(tapple)リアルな口コミ
タップルでお付き合いを始め、結婚しました!
— むち初マタ(14w) (@takemuchi_1215) December 2, 2019
タップルで知り合って付き合うようになりました❤️❤️
— ⒾⓀⓊⒺ⸜❤︎⸝恋垢६惚気垢❤️❤️ (@sou_0627_iku) December 3, 2019
7.ライター使用感想





返事も比較的返ってきますしよほど変な事を言ったり、不快に思わせなければオススメ出来るマッチングアプリです(*^^*)
若い世代に大人気-with(ウィズ)
メンタリストとして有名なDaiGoさんが監修したマッチングアプリのwith(ウィズ)。
withアプリの特徴は、性格や心理的な部分からマッチングやその後の相手との会話などやり取りを細かくアドバイスしてくれます。
いきなりマッチングアプリで出会いを探すにも

これから出会い探しのスタートラインに立つ人には、withを絶対にオススメします!

1.withの男性会員ユーザーの特徴
次はwithを利用している男性ユーザーの特徴です。




年代で見ると20代の男性がまんべんなく利用しているようで、テレビでも見かける有名人が監修しているという点もあって若い世代にかなりの人気を誇っています。
2.withの女性会員ユーザーの特徴
そして女性ユーザーでも同じ傾向にあります。
20代の女性が多く利用していますね!


女性は、占いなど心理的な部分で興味を惹かれる傾向があると言われるだけあって
また、ペアーズやタップル誕生より会員数は少ないんですが逆に言えば、他にライバルが少ないという風に捉えればマッチングのしやすさはwithが一番人気といえます!
3.with料金一覧
withアプリの料金表一覧です。男性のみ有料会員登録が必要です。
■AppleID決済
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1週間プラン | 1,400円 | ※21歳以下限定 |
1ヶ月 | 4,200円 | 無し |
3ヶ月 | 3,267円 | 9,800円 |
6ヶ月 | 2,967円 | 17,800円 |
12ヶ月 | 2,233円 | 26,800円 |
■GooglePlay決済
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,600円 | 無し |
3ヶ月 | 2,667円 | 8,000円 |
6ヶ月 | 2,350円 | 14,100円 |
12ヶ月 | 1,833円 | 22,000円 |
VIPオプション | 3,400円 | 無し |
■クレジットカード決済プラン
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,400円 | 無し |
3ヶ月 | 2,600円 | 7,800円 |
6ヶ月 | 2,300円 | 13,800円 |
12ヶ月 | 1,800円 | 21,600円 |



4.withにマッチするオススメユーザー
withを使ってみようか迷っている方に、独断と偏見もありますが 『こういった人がwithアプリと相性が良い』

- メッセージが中々続かない
- 年が近い異性と出会いたい
- 心理に興味がある人
- 同じ趣味を持った人とマッチングしたい
withではオススメの相手から、どんなタイプが相性が良いのか診断をしてくれます!
例えば、自分は話を振るのが苦手だけど聞き手上手ならマッチングするのにオススメの相手は


雨が終わったら
冬かな☃❄
今日はwithでマッチングした人と
初デートいい人だといいな
初対面緊張してしまう病
発動したらどーしよ(((( '-' ))))いや発動するから受け入れるしかない!
— うっちー (@mamechon_chon) November 23, 2019
6.ライター使用感想





目的に合わせてマッチングアプリを探すなら
マッチングアプリと呼ばれるアプリは数がどんどん増えています。
その中でも、恋活(恋人探し)目的の人や婚活(結婚を意識した)目的の人もいます。
それに合わせて、マッチングアプリの中でもどちらかに特化したアプリもあります。
それを踏まえて

もちろん当サイトのライターのリサーチ結果に基づいているので、皆さんの使用感からズレがあるかもしれません。
【2021年度】恋活におすすめのマッチングアプリ
恋活だけが目的だけど、婚活目的の人とはマッチングするのはちょっと・・・。
そう考えている方に、当サイトで恋活のみに特化しているマッチングアプリを紹介しています。
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
aocca (アオッカ) ![]() | 男性 20代 | 3,800円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
crossme (クロスミー) ![]() | 男性 20代 | 3,900円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
イヴイヴ![]() | 男性 20代 | 3,700円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代 | 無料 | 詳細 | |||
いきなり デート ![]() | 男性 20~30代 | 3,000円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 1,500円 | 詳細 | |||
Dine (ダイン) ![]() | 男性 20~30代 | 6,500円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 6,500円 | 詳細 | |||
東カレ デート ![]() | 男性 20代~ | 6,500円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 20代~ | 6,500円 | 詳細 | |||
ゼクシィ 恋結び ![]() | 男性 20~30代 | 3,480円 | 恋活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 本人 確認 108円 | 詳細 |
会員数急増中の恋活アプリ-aocca(アオッカ)
aoccaとは恋活マッチングのデーティングアプリです!
最近では『マッチング』以外に『デーティング』と呼ばれるアプリも増えてきています。
一言で表すと、『マッチングが不要』というわけです。
12/2よりaoccaに【マッチング機能】を搭載することに致しました。
数ヶ月の検証結果から間違いなく導入した方が出会える確率は高い、との判断ですのでお客様にはさらなる出会いのチャンスが広がるはずです。
より期待して頂ければと思います!— Kudo@aocca運営スタッフ (@_aocca) October 31, 2019


が、2019/12/02よりaoccaはマッチングが必須のアプリとなりました。
ここからはaoccaの簡単な特徴や料金等を説明していきます。

男性会員ユーザー特徴
aoccaを利用している男性ユーザーですが、若い世代20代前半が多いですね。
結婚を意識している人もそれなりにいますが、まずは『彼女が欲しい』と思っている男性がほとんどなので近い世代の相手とマッチングしやすいアプリでしょうね。

女性会員ユーザー特徴
次に女性会員ユーザーの特徴です。

また、若い女性が多い理由としては大手の出会い系アプリ『PCMAX』から流れてきた人が多い事も一つの理由でしょう。
そのため、質の部分ではアプリを使う事にある程度慣れた人も多いので比較的メッセージのやり取りがしやすいのではないでしょうか!
料金一覧
料金は、従来のポイント制かマッチングアプリと同様の月額制のどちらかを選んで有料会員になることが出来ます!
※女性会員は完全無料で利用出来ます。
■ポイント課金タイプの料金表 ※1pt=10円
ポイント | 項目 |
1pt | 「気になる」送信 |
2pt | 写真送信 |
3pt | 定型文送信 |
5pt | メッセージ送信 |
■追加課金無しの使い放題定額パックプラン
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 3,800円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (一括払い 9,900円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 (一括払い 17,400円) |
マッチするオススメユーザー
aoccaはマッチングアプリと違い、マッチングの必要が無いアプリです。
更に、従来のマッチングアプリの月額課金タイプとポイント課金タイプのどちらかを選ぶ事が出来るのもaoccaの強みです!


他には無い機能が面白い-クロスミー(CROSS ME)
他のマッチングアプリに無い『すれ違い』機能を搭載してマッチング出会いを探せるアプリがクロスミーです。
このすれ違い機能は、自分でわざわざ検索を掛けて探さずにクロスミーアプリを利用しているユーザーとすれ違うとお知らせが届く仕組みになっています。
1.クロスミーの男性会員ユーザーの特徴

また、面白さもあって毎回同じ女性ユーザーとすれ違う事もあって『これが運命か・・・』と思ってしまう事も(笑)
こういった機能がメインの為、自営業や職場が家から近いなどあまり外出しない人よりも仕事の行き来や、休日も外出するアウトドア系の男性ユーザーが多いのが特徴です!
2.クロスミーの女性会員ユーザーの特徴
逆に女性ユーザーからの声では
『家の近くだとちょっと怖いかも』
『知らない間に家まで特定されるんじゃないか』
『いつも通っているスポーツジムで毎回同じ人とすれ違って出会いまで発展した』
『無料で何回もいいねを送れるから有料登録するまで気軽に楽しめる』
賛否両論ではあります。
が、このすれ違い機能は詳細な設定も可能で
3.クロスミー料金一覧
クロスミー有料会員プラン一覧です。※女性は完全無料で利用出来ます。
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,800円 | 無し |
3ヶ月 | 3,267円 | 9,800円 |
6ヶ月 | 3,133円 | 18,800円 |
12ヶ月 | 2,900円 | 34,800円 |
また、プレミアム会員は1ヶ月プランのみで継続利用になります(※自動更新設定をしている場合)
期間 | 料金/月 |
プレミアム会員 (1ヶ月) | 4,800円(税込)/月 |
4.クロスミーにマッチするオススメユーザー
クロスミーは、ペアーズやタップル誕生よりもリリースして間もないのでまだまだ会員数は少ないほうです。
しかし外に出ている間に、マッチング出来るかもしれない相手が候補として出てくるのはかなり面白い機能だと思います。
会員数が少ない点もありますが人が少ない地域ではすれ違いもままならない可能性もあります。
もし自宅周辺が人通りが少ないのであれば、人が集まるショッピングモールなどに出向いたりすればすれ違いも多く増えるでしょう。
- 自宅や仕事場周辺で人通りがある
- 無料内で有料として利用するか判断したい
- 気軽にマッチングしたい
クロスミーで会った人とディズニーインしてきたけど普通にいい人だったし健全解散だし月曜日も会うしでなんかすごい
— ちゃらんぽら👶🏻🖤 (@chapo20cHa) January 31, 2020
クロスミーではメッセージでもブーストでも「いいね」を消費します。
ただ、マッチした場合は「いいね」消費なしでメッセージできるため、マッチ狙いでブーストする方が結果的に少ないコストでアプローチできるのです。
— にじ@CROSS MEで上位1%の40歳 (@TOMO655361) January 29, 2020
6.ライター使用感想



外見重視向けアプリ-イヴイヴ

※間違えがちですがイブイブではなくイヴイヴですね。
イヴイヴをインストール後、登録前に審査が開始します。
その際に、写真を登録が必須になります。
そのため、イヴイヴに登録しているユーザーはすべて顔写真付きの男女がいるので
まず見た目が気になる人にはオススメのマッチングアプリです!
■審査中
■審査通過
※また、男女共に入会審査は24時間あります。審査中は気長に待つようにしましょう♪
※2019/12現在、審査時間は男女ともに最大12時間に短縮されています!


また、無事イヴイヴの審査を通過した後は自分が審査中のユーザーの入会の可否に一票投じることができます!
また、マッチングアプリ『イヴイヴ』専用公式YouTubeチャンネルはこちらです!
イヴイヴ公式漫画動画も中々面白いですよ!
男性会員ユーザーの特徴
イヴイヴに登録している男性ユーザーは、比較的にイケメンが多いです!

それは、上記でも書いたように【完全審査制】のアプリだからです。

- 【既存のユーザー】
- 【運営】
ダブル審査のため、不審なユーザーや顔写真無しのユーザーはほぼ入会出来ない仕組みになっています。
もちろん他人の写真を利用しても、後々バレた際は問答無用で強制退会になるので安全性はピカイチです!
女性会員ユーザーの特徴
女性ユーザーにも完全審査制が採用されているので男性側も安全・安心で利用することが出来ます。

男性側と同じく女性側の登録審査も、既存ユーザーと運営のダブル審査の為、レベルの高めな女性が多く登録出来ています。
イヴイヴの料金一覧

また、他のマッチングアプリと違ってイヴイヴは最大半年までしか期間がありません。
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
3,700円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
3,267円(税込) | 9,800円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,900円(税込) | 17,400円(税込) |
マッチするオススメユーザー
他のマッチングアプリには無い完全審査制なので、質の高い男女ユーザーが登録しているので見た目から判断したい方にはかなりオススメです!
年代も20代の男女が全体の半数を占めています!

ユーザー審査があるので、やはり美男美女の通過率が高いので見た目も普通以上が多く、納得できるユーザー層になっています。
イヴイヴは若い子が多いな〜🙃
— 蚊(((((((((((っ・ω・)っ ブーン (@r0o1c1o7) November 20, 2019
ライター使用感想





いきなりデートから始まる出会い-いきなりデート
マッチングアプリと言っても、多種多様です。
その中でもこのマッチングアプリ『いきなりデート』はメッセージ不要で気になる相手とマッチするとデートをする日取りを決めていきなり会う事が出来ます!
しかしそのためなのか、いきなりデートに会員登録するにはハードルの高さがネックにもなっています。
会員登録前に審査が入り、審査に無事合格次第、晴れていきなりデートの会員になることが出来ます!
男女会員ユーザー特徴
いきなりデートが出来るをコンセプトにしているだけあって、かなりの難易度になっています。
その訳は。。。
- 該当都道府県が少ない
- 職種・出身校・職場名を入力しなければならない
- 大卒以上じゃないといけない

そのため、ハイクラスなユーザーとの出会いを求めているハイクラスなユーザー向けなマッチングアプリ。
それがいきなりデートです。
もし会員審査に通過すれば、自分と同等なハイレベルな男性・女性との出会いが期待出来るでしょう!
料金一覧
いきなりデートの料金一覧になります。
が、他のマッチングアプリとの違いは『会員登録制』ではなく、デートに誘う『回数券』を購入する形になっています。

※回数は『デートが確定』した回数になります。
回数 | 男性料金 | 女性料金 |
1回 | 3,000円 | 1,500円 |
2回 | 2,700円/1回 一括/5,400円 | 1,300円/1回 一括/2,600円 |
3回 | 2,400円/1回 一括/7,200円 | 1,000円/1回 一括/3,000円 |
5回 | 2,000円/1回 一括/10,000円 | 800円/1回 一括/4,000円 |
マッチするおすすめユーザー
上記でも記載した通り、マッチするユーザーは限定されておりかなり狭き門になっています。
しかし、こういった狭き門だからこそ真面目な恋活をしたいと思っているユーザー向けのオススメマッチングアプリの一つだと思います!
実際に通常のマッチングアプリのようにメッセージを重ねて会うかどうかを決めるのではないので、最短でデートにこぎつけることが出来ます!
ご自身が必要事項にすべて該当するのであれば一度いきなりデートを試してみるのも大いに有りだと思います!

いきなりデートから来週末ごはんに誘ってくれた33歳さん、ごはんの前にイルミネーション観に行きませんか?てお誘いLINEくれた✨一昨年の今頃は元々彼沼・去年の今頃は元彼に冷めてた時期で、わくわくした気持ちでイルミネーション見るのなんて久しぶり。ちょっと緊張するけど嬉しいな〜✌️
— あやみ (@ayamingo1) December 5, 2019
いきなりデート、同じ会社の男性友人に勧めてみて、15人同時に登録したら、7人審査合格で8人審査落ちだった。
会社同一だったため、落ちた理由は完全に学歴だということが判明!
いきなりデートは学歴フィルターありです!
ちなみにMARCH以上は通過で、日東駒専は全落ちしてました。— deaikei_girl3 (@DeaikeiG) December 2, 2019
審査通らなさそうな気がするけど、いきなりデートってアプリおもしろいな。
いきなりご飯食べにいくのか、手っ取り早いじゃん?(*^◯^*)
来年もし気が向けばやってみよう!— ”Akatsuki_no_Mojo" (@mojo_akatsuki) December 5, 2019
いきなりデート審査通りました💛(笑)女性だから審査も何も・・って感じですけど💦問題は33才が相手にしてもらえるかってところ😱😱
今日はちょっと時間ないので、明日以降ゆっくり見てみよう✨✨教えてくれたみなさま、ありがとうございました💛— ふじ@婚活垢 (@fujifuji_ringoo) September 22, 2018
海外発のデーティングアプリ-Dine(ダイン)
dineは2016年、海外のアメリカ発祥のデーティングアプリです!
海外で人気のdineがその後、2017年11月に日本でもリリースされたアプリです。
dineは『デーティングアプリ』と呼ばれるアプリで、マッチングアプリと違い

ここが最大の特徴です。
男女会員ユーザー特徴
dineでは、気になる異性をスワイプしてデートの申込みをしていくスタイルです。
そのため、デート前にメッセージのやり取りなど面倒な事を省きたい男女が多い事が特徴です。
もちろんデート前にメッセージのやり取りは可能です。
が、今言ったようにメッセージ交換が面倒だと思う人が多いので、あまりしつこくメッセージ交換を重ねるのは相手にマイナスなイメージを与える可能性があります。
料金一覧
dineの料金一覧表です。他のマッチングアプリと比べて割高になっています。
マッチングアプリとの違いは、相手とのデートの日取りなど確定したらお店の予約などを運営側が手配してくれるなど、マッチングアプリにない機能があるからです。
そして新たにunder25割という25歳以下の方向けの新料金プランが始まりました!
期間 | 料金/月 | 料金/月 【U25割】 |
1ヶ月 | ||
3,900円(税込) | ||
3ヶ月 | ||
3,300円(税込) | ||
6ヶ月 | ||
2,900円(税込) | ||
12ヶ月 | ||
2,400円(税込) |
下記は25歳以上の方の従来の料金一覧になります。
期間 | 料金/月 | 料金/一括 | 備考 |
1ヶ月 | |||
6,500円(税込) | 無し | / | |
3ヶ月 | |||
4,800円(税込) | 14,400円(税込) | / | |
6ヶ月 | |||
3,800円(税込) | 22,800円(税込) | デート保証+ | |
12ヶ月 | |||
2,900円(税込) | 34,800円(税込) | デート保証+ |
6ヶ月以上のプランに加入したユーザーには加入月×1回のデート保証がされます。
【保証対象】
- Dine Goldの6ヶ月以上のプランに加入
- 加入月×1回以上のデートに行けなかった
- 申請した際にDine Goldが終了している
マッチするオススメユーザー
まずは会ってみたいと思っている方には、Dineはオススメです!
プロフィール設定の際に、必ず写真設定をしないといけない(顔認識されない写真は登録出来ない)ので相手が写真と全然違うなど、そういった不安を解消してくれています!
出会う前にやり取りを重ねたい人はマッチングアプリ、まずは会ってから決めたいと考えている方はデーティングアプリが相性が良いでしょう。
メッセージ交換がほぼ不要なので
- プロフィール欄を埋める
- はっきりと顔が分かる写真を使用する
Dineを日本でリリースしてから早2年。
僕らの想いを一本の動画にしてみました!
創業メンバー全員出演。
これまで10万件超のデートを実現してきた僕らだけど、「世界で一番ファーストデートの機会を提供する会社」を目指して、これからもがんばっていきます🌹https://t.co/4X2EeNahAg
— 上條景介@Dine社長 (@kamijovi) November 12, 2019
やるだけで紳士的に見える行動🤵
○車道側を歩く
○重い荷物を持ってあげる
○お店を予約
○大丈夫?と聞く
○料理を取り分ける
○グラスの空きにすぐ気づく
○飲み物を注ぐ
○店に入る時などは女性優先
○時間を守る
○食べる速度を合わせるとりあえずこれを抑えておけば大丈夫🙌
— Dine(ダイン) (@DineJapan) December 5, 2019
dine良さげやんけ!!
楽しい!!— はぁこ (@hak_shindoi) December 5, 2019
ハイスペックな出会いを探すなら-東カレデート
『上質な出会い』をコンセプトにした出会いマッチングアプリ、東カレデート。
上質な出会いとは、学歴など優秀レベルな男女が異性との出会いを探す為のマッチングアプリです。
東カレデートでは、登録者の男女の年齢や学歴・年収などを明確にしたアプリになります。
また、東カレデートはイヴイヴと同じ様に登録時に審査が行われ、クリアした男女だけが登録出来るハイスペックなマッチングアプリになっています!
ここから東カレデートを利用している男女の特徴や料金などをご紹介していきます!
男性会員ユーザー特徴

◆男性利用者の年齢層
※全体46%
年齢層 | 比率 |
19~24歳 | 8% |
25~29歳 | 35% |
30~34歳 | 28% |
35~39歳 | 15% |
40歳以上 | 14% |
◆男性最終学歴
最終学歴 | 比率 |
高卒 | 3% |
専門卒 | 4% |
短大卒 | 0% |
大卒 | 75% |
大学院卒 | 18% |
数字を見ると、20代中盤から30中盤までの大学卒業者の利用者がかなりの数を占めています!
最後に男性平均年収一覧です。
◆男性最終学歴
年収 | 比率 |
500万円未満 | 2% |
500~750万円 | 17% |
750~1000万円 | 33% |
1000万円以上 | 48% |
女性会員ユーザー特徴

◆女性利用者の年齢層
※全体54%
年齢層 | 比率 |
19~24歳 | 17% |
25~29歳 | 40% |
30~34歳 | 28% |
35~39歳 | 11% |
40歳以上 | 4% |
男性ユーザーに比べると20代の女性が男性より多く登録しているのがわかります。
料金一覧
公式ページを見ても、料金が記載されていなかったので実際に登録後に確認した料金一覧がこちらになります!
期間 | 料金 |
1ヶ月プラン | 6,500円(税込)/月 |
3ヶ月プラン | 4,933円(税込)/月 |
6ヶ月プラン | 4,133円(税込)/月 |
◆こちらは有料オプション料金一覧です
期間 | 料金 |
プレミアムオプション | 6,500円(税込)/月 |
◆コイン購入金額一覧
枚数 | 料金 |
コイン(100枚) | 1,080円 |
コイン(1000枚) | 6,480円 |
コイン(5000枚) | 21,600円 |
マッチするおすすめユーザー

しかし登録時の審査制や、ハイスペックな男女が多く登録している事を考えると良質な出会いがある確率は高いと思われます!
これまで別のマッチングアプリで中々良い出会いが見つからなかった方々は、検討してみても良いかもしれません。

と考えてしまいます。
もし登録審査を通過出来たら、いきなり有料登録をせずにまずは無料会員で様子を見てみるといいかもしれませんね!
本日の御新規様
歯医者35歳
どうかなー🤔👏#東カレ— みりふ (@milifuuu) December 2, 2019
東カレで客室乗務員とアポ取れた( ¨̮ )
めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しみ(´∇`)— hiro (@hiro22886442) December 1, 2019
恋活も出来る-ゼクシィ恋結び
ゼクシィと聞くとブライダルのイメージが強いですが、ゼクシィ恋結びは”恋活”を成就させる為のマッチングアプリになっています。
別で”ゼクシィ縁結び”という婚活向けマッチングアプリもあります。
自分が恋活をしたいのか婚活が目的なのかで利用するアプリが変わってくるので注意しましょう!
男性会員ユーザー特徴

そして恋活向けのマッチングアプリなので年代の傾向も若い男女の登録者数が多いです!
年代別 | 人数 |
18~25歳 | |
91,482人 | |
26~30歳 | |
95,629人 | |
31~36歳 | |
59,411人 | |
37~42歳 | |
31,479人 | |
43~48歳 | |
20,962人 | |
49~55歳 | |
10,458人 |

中々出会いの場に出向く事が減っている流れもある中でマッチングアプリなどに登録して出会いを探す男性ユーザーが急増していることが分かります。
女性会員ユーザー特徴
今度は女性のユーザーです。ここでも年齢別に登録者数を見ていきましょう。
※2019/08月現在
年代別 | 人数 |
18~25歳 | |
48,426人 | |
26~30歳 | |
64,819人 | |
31~36歳 | |
36,750人 | |
37~42歳 | |
12,638人 | |
43~48歳 | |
5,109人 | |
49~55歳 | |
2,028人 |
18歳から30歳までの女性ユーザーは10万人規模の登録者数がいます!
ここ数年、出会いに飢えていない草食系男子が増えており、出会いの場に中々出向かなくなっています。


また、都道府県で見ても田舎地方の方での登録者もそこそこといることから、少ない人工にお住まいの場合でもゼクシィ恋結びが活用できると思います。
料金一覧
ゼクシィ恋結びでは男性会員は有料会員になればメッセージのやり取りなど利用できるようになります。
また、女性ユーザーも他のマッチングアプリと違い、【有料会員になる必要があります】
では男女別に有料会員料金を一覧で紹介します。
※男性料金
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
3,480円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
2,997円(税込) | 8,990円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,755円(税込) | 16,530円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,980円(税込) | 23,760円(税込) |
※女性料金
期間 | 料金 |
有料会員(退会まで) | |
120円(税込) ※初回のみ支払い |

マッチするオススメユーザー
同じゼクシィ縁結びでは、オススメに紹介される異性の相手が『同じ価値観』を持っている相手をおすすめされますが、ゼクシィ恋結びでは完全に見た目や年齢などを判断基準にしている方にはオススメのマッチングアプリです。

そこからゼクシィ恋結びから始める方が多数いるようなので縁結びか恋結びのどちらを使うか迷っているならまずは恋結びから始めてみるのも有りかもしれませんね!
ゼクシィ恋結びで2人です*
2個前にお付き合いしてた人と今の彼(*´︶`*)♡— macomoco◡̈❁ (@marumari823) December 2, 2019
私もゼクシィ恋結びです。。
— もじゃ美 (@mojamiZ) December 2, 2019
ライター使用感想

女性も有料だからこそ男性の方も安心して使えると思っています!




【2021年度】婚活におすすめのマッチングアプリ
恋活とは別に、先を見据えた婚活目的の方にオススメのマッチングアプリです。
アプリ | 利用者 | 料金/月 | 目的 | DL | リンク |
ユーブライド (youbride) ![]() | 男性 30~40代 | 4,300円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,300円 | 詳細 | |||
ゼクシィ 縁結び ![]() | 男性 20~30代 | 4,298円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 20~40代 | 4,298円 | 詳細 | |||
ブライダル ネット ![]() | 男性 30~40代 | 4,700円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 4,700円 | 詳細 | |||
ペアーズ エンゲージ ![]() | 男性 30~40代 | 9,800円 | 婚活 | 無料 | DL |
女性 30~40代 | 9,800円 | 詳細 |
婚活アプリの王道-ユーブライド
婚活と言えば!ユーブライドもオススメ婚活マッチングアプリです!
ガラケー時代を知っている方にはお世話になる事も多かったmixiグループが運営するマッチングアプリです。
結婚に関する情報を詳細に設定できます。
- 家族構成
- 転勤の可否
- 結婚生活の価値観
- etc…
婚活特化アプリなので、女性の方でも課金をして真剣に出会いを探すほどです。
年代も30代以降が多く『落ち着きたい』と思っている方はまずユーブライドをオススメします!

1.ユーブライドの男性会員ユーザーの特徴
男性は20代中盤になると転職を意識する人が増えると言われていますが、実は結婚に関しても意識が芽生えてくる傾向があります。
これは、自分の周りの友人が結婚→子供が出来る事が大きな影響と言われています。

他のマッチングアプリと比べるとその違いは明らかですね。
2.ユーブライドの女性会員ユーザーの特徴
逆にユーブライドを利用する女性ユーザーは、男性に比べると年代はまんべんなく分散しています。
女性が結婚を意識するのが早いのはもちろん、年上の落ち着いた男性を求める傾向があることから男性よりも若い世代の女性が利用しているようです。

男性もですが、それ以上に女性は『真剣な婚活』を目的にしているユーザーがほとんどなので、遊び目的や軽い考えや気持ちを持つ人にはオススメ出来ません。
3.ユーブライド料金一覧
ユーブライドの料金一覧です。ユーブライドは男女ともに有料で下記の金額になります。
期間 | 料金/月 | 一括払い |
1ヶ月 | 4,300円 | 無し |
3ヶ月 | 3,600円 | 10,800円 |
6ヶ月 | 2,967円 | 17,800円 |
12ヶ月 | 2,400円 | 28,800円 |
4.ユーブライドにマッチするオススメユーザー
上記でも言いましたが、婚活特化マッチングアプリなので今後の事をしっかり考えたユーザーがマッチングするまでの近道にもなります。
その為にはプロフィールをしっかり埋めて、自分をどうアピールするかが鍵になってきます。
その上で、ユーブライドにマッチするユーザータイプを紹介したいと思います。
- 真剣に結婚を考えている人
- 年齢をあまり気にしていない
- 自分なりの将来像がある方

6.ライター使用感想





まだ結婚も考えていないですからねぇ
名前で有名婚活アプリ-ゼクシィ縁結び
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する婚活マッチングアプリ『ゼクシィ縁結び』
数あるマッチングアプリの中でこのアプリはある特徴があります。
それは


縁結びは男性と同じ料金で利用できるんです。
女性も完全有料なのは珍しいんですが、どうして女性までも料金が発生するようになったのか?

元々『ゼクシィは結婚相談所から始まった運営が根底にある事から、男女共に平等な出会いを。』
と考えがあったから、贔屓目にせず男女共に有料会員になるには料金が発生するようにしているのではないでしょうか。

男性会員ユーザー特徴
元々『ゼクシィ』という名称は誰もが耳にした事あるかもしれません。
名が有名なだけあって男性ユーザーの質も高く、主に20代後半から40代の男性が多く登録しているのが見られます。
恋活向けの『ゼクシィ恋結び』アプリもあるので

女性会員ユーザー特徴
ペアーズやタップル誕生など、女性は料金が発生しない完全無料マッチングアプリの中にあって、ゼクシィ縁結びは女性もしっかり月額利用料金が発生するようになっています。
その為、女性の会員数の差は出ていますが、逆に言うと『お金を払ってでも真剣な出会いを探している女性』がいるとも言えます。
無料アプリだと、どうしても
- 友達に誘われたから登録した
- 暇つぶしに
- 登録したけど触っていない
こんな女性も優良マッチングアプリの中でも当然多く存在します。
しかし縁結びアプリは女性も有料プランなので、最初から目的をしっかり持った女性が多くいるので、
真剣かつ真面目な出会いを探している男性にはゼクシィ縁結びアプリはオススメの婚活アプリです。
料金一覧
男女共に以下の料金プランになります。

◆クレジットカード
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
4,298円 | |
3ヶ月 | |
3,888円 一括11,664円 | |
6ヶ月 | |
3,564円 一括21,384円 | |
12ヶ月 | |
2,592円 一括31,104円 |
◆AppleID GooglePlay決済
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
4,900円 | |
3ヶ月 | |
4,667円 一括14,000円 | |
6ヶ月 | |
4,634円 一括27,800円 | |
12ヶ月 | |
3,734円 一括44,800円 |
マッチするおすすめユーザー
このアプリ以外の婚活アプリでも言っていますが
- 真剣
- 将来を見据えた
- etc…
結局の所、他のマッチングアプリと差別化を図るのは難しいです。
つまり真剣差などを前提として、『料金が安い』や『使いやすい』などを考慮にいれた上で
ゼクシィ縁結びがマッチするオススメするユーザーは

もちろん20代の男女がこのアプリに合わないというわけではありませんが、
30代を越えると、年齢は気にならなくなっても『お互いの考え』にズレが生まれてくる場合が増えてきます。
- 結婚はいつまでにしたい
- 同棲は必要か?
- 時間を掛けてお互いを知った上で判断したい
- etc…
特に女性の方は30代を超えて、子宝に恵まれたいと思われているでしょう。
その考えを理解出来る男性に出会う為には、やはり同年代の方が良いのではないかと思います。
ゴールはマッチングや交際ではなく【結婚】-ブライダルネット
婚活マッチングアプリのブライダルネットは婚活アプリの中でもかなり有名なアプリです。
ブライダルネットは一部上場企業『IBJ』が運営しているマッチングアプリです。
ブライダルネットはマッチングでも交際でもなく、『結婚』をゴールにしてもらう為をコンセプトにしています。
そのため、プロフィールの詐欺を防ぐ為の強化もなされています。
- 独身
- 年収
- 学歴
- etc…
などの証明書を提出するようになっています。
また、プロフィール写真のメイン画像も顔がハッキリ分かる写真のみしか設定出来なくなっています。
男性会員ユーザー特徴
ブライダルネットを利用している男性ユーザーは収入にある程度余裕があり、婚活に本腰を入れている方が多く見られます。

また、顔写真もハッキリとしていないといけないので『見た目』も重要だと考えている方も多いのでマッチング率は高くオススメの出来る婚活アプリです。
女性会員ユーザー特徴
女性ユーザーの特徴は、当然ですが『結婚』を強く意識した方が多く、年齢は20代~30代の女性が全体の7割を占めています。
また、これは面白い特徴なんですが、
- 合コンや街コンで上手くいかなかった方
それからマッチングアプリを試してみる流れの女性が多く驚きました。

相手が実は既婚者だったとか話がぜんぜん違うとかで、話を聞いててこわって思いました(*_*;
料金一覧

◆スマホアプリ料金
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
4,700円 | |
3ヶ月 | |
3,933円 一括11,800円 | |
6ヶ月 | |
3,233円 一括19,400円 | |
12ヶ月 | |
2,483円 一括29,800円 |
◆ブラウザ(Web版)料金(クレジットカード決済)
期間 | 料金/月 |
1ヶ月 | |
3,980円 | |
3ヶ月 | |
3,160円 一括9,480円 | |
6ヶ月 | |
2,475円 一括14,850円 | |
12ヶ月 | |
1,950円 一括23,400円 |
マッチするおすすめユーザー
ブライダルネットアプリがオススメ出来るユーザーは
- プロフィールの作り方が分からない
- 自分一人じゃどうすればいいか分からない
- サポートして欲しい
『初心者』且つ、『アドバイス』などのサポートを求めている方に打って付けのマッチングアプリです!

マッチングしやすいプロフィール作り、相手に印象を与えるコツや、自分の理想の相手や結婚観をヒアリングしてもらいより希望に沿った相手とマッチング出来るようにサポートしてもらえます。
オンラインで婚活-ペアーズエンゲージ
婚活のみを目的としたペアーズの婚活オンラインでの出会いのサイトです!
もちろんペアーズアプリでの婚活も十分可能ですが、【本気で婚活以外に目的がない】方向けに出来たのが『ペアーズエンゲージ』です。
ペアーズエンゲージ男性ユーザーの特徴
ペアーズエンゲージを利用する男性ユーザーの一番の特徴は30代の男性が多く登録している点です!
ペアーズアプリだと年代が非常の幅広く、【20代~40代】の男性も多く更には婚活のみならず恋活(恋人探し)の男性もいるため、必然的に女性の目的も恋人探しで登録している方もいます。

ペアーズエンゲージ女性ユーザーの特徴

ペアーズアプリだとどうしても、同じ目的にたった異性とのマッチングが上手くいかない人もいます。
そのためにペアーズ側が【婚活だけを目的に出会いの場を設ける】意味合いで出来たペアーズエンゲージですが、女性の質もとても良く安心して出会いを探せる場になっています。
ペアーズエンゲージ料金一覧

1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | |
入会金 | 9800円 | 9800円 | なし |
プラン料金 | 9800円 | 20200円 | 49800円 |
恋活・婚活より今は友達が欲しい人向けマッチングアプリ
恋活や婚活よりまずは、友達を増やして今後に繋げたいと考えている方におすすめのマッチングアプリです。
Ravit(ラビット)
2018年12月にリリースされたマッチングアプリのRavit。
自分とあった相手をAIによってピックアップして紹介してくれる機能がついているので初心者の方にオススメのアプリです!

男性ユーザーの特徴

Ravitはマッチングアプリの中でもリリースして日はまだ長くはありませんが、徐々に会員数も増えておりかなりの数の男性ユーザーの登録者になってきています!

女性ユーザーの特徴
こちらの女性登録ユーザーも日増しに増えつつあります!


料金一覧

◆Ravitの月額料金~アプリ内決済
期間 | 料金 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,900円 | / |
3ヶ月 | 2,933円 | 一括:8,800円 |
6ヶ月 | 2,800円 | 一括:16,000円 |
12ヶ月 | 2,067円 | 一括:24,600円 |
◆Ravitの月額料金~クレジットカード決済
期間 | 料金 | 一括払い |
1ヶ月プラン | 3,400円/月 | / |
3ヶ月プラン | 2,600円/月 | 一括:7,800円 |
6ヶ月プラン | 2,300円/月 | 一括:13,800円 |
12ヶ月プラン | 1,800円/月 | 一括:21,600円 |
Tantan(タンタン)
友達探しマッチングアプリのTantan(タンタン)。
youtubeなどでCMを見かける事が増える機会が増えてきたんじゃないでしょうか(^o^)
Tantanは中国版Tinderとも呼ばれています!
男性ユーザーの特徴
男性ユーザーもTinderと同じく、基本無料で利用することが出来ます!
下記は口コミの一部を抜粋しています。
無料でやりとり出来て、男だけど普通にマッチするしサクラ多いのかなーと思ってたけど普通の人が結構いるから気にならない。確かにライクされた人は見れないんだけど、そこは無料だからしょうがないと思います。普通に会えますし、有能アプリじゃないかな?
女性ユーザーの特徴
アプリがリリースされて日が経っていない事もありますが、サクラや業者をちらほら見かける傾向があるようですね。
- 業者多い・普通の子も多い
- 業者多い・有料・マルチ・副業ビジネス系の女の子多い
- 普通の子もいる
- マッチングは他アプリよりも多い気がするけど、ビジネスやりませんか?系のカモられてる系の人もいる
料金一覧(VIP特典)
Tantanは男女共に基本無料です!
が、もっと便利に利用したい方向けの有料プランもあります!
有料プランオプションはこちら
- VIP特典
- ブースト
- Likeをくれた人を表示
VIP特典一覧
- 右スワイプ回数無制限
- 毎日5回のSuperLike
- リターン回数無制限(リターン機能があれば間違ってLikeやPassしても前の人に戻ることができます)
- 自分が何分前にログインしたか隠す
- 相手の表示されているニックネームを変える
- メッセージ内で友達検索
- 自由な位置調整(自分が日本在住でも世界各地に現在地を移せる)
- VIPマーク(ニックネームの右に表示)
期間 | 料金 | 一括払い |
1ヶ月プラン | 1,900円/月 | / |
3ヶ月プラン | 1,567円/月 | 一括:4,700円 |
12ヶ月プラン | 1,000円/月 | 一括:12,000円 |
ブースト料金一覧
ブースト回数 | 回の料金 |
1回 | 860円 |
5回 | 660円 |
25回 | 400円 |
Likeをくれた人を表示
期間 | 料金 | 一括払い |
1ヶ月プラン | 3,000円/月 | / |
3ヶ月プラン | 2,500円/月 | 一括:7,500円 |
12ヶ月プラン | 1,567円/月 | 一括:18,800円 |
Poiboy(ポイボーイ)
マッチングアプリ『Poiboy』は女性から男性を選んでもらうアプリという特徴を持っています!
つまり女性からPoi(いいね)を貰わない限りメッセージのやり取りができないということです。
男性側は女性から気に入られればかなりの確率で多くの女性をやり取りをする事が可能なマッチングアプリです!
料金一覧

期間 | 料金 |
1ヶ月 | 3,400円 (ポイント特典200P) |
3ヶ月 | 9,100円 (1ヵ月辺り3,033円+1,820P) |
6ヶ月 | 12,800円 (1ヵ月辺り2,133円+3,840P) |
12ヶ月 | 18,800円 (1ヵ月辺り1,567円+7,520P) |
男性も気軽に使えるアプリ-Tinder(ティンダー)

Tinderに関しては、まず男性も基本的に無料で利用出来る事が一番の難点です。
その為、恋活や婚活には全くの不向きで遊び感覚や何となく登録したユーザーばかりです。
確かに他のサイトでの紹介では、Tinderの攻略法など指南していますが
無料で会えるからこそ男性の皆さんが興味を持つことは十分理解出来ます。

料金一覧

- 「Tinder Plus」
- 「Tinder Gold」
の二種類のプランが用意されています。
◆Tinder Plusの料金プラン
Tinder Plusの課金プランは、月額定額制となっています。
プランは期間ごとに分かれており、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の3つの期間が用意されています。
期間 | 料金/1ヶ月 | 一括払い |
1ヶ月 | 2,220円 | 無し |
3ヶ月 | 1,383円 | 8,298円 |
6ヶ月 | 916円 | 10,992円 |
Tinder Plusでは、メッセージの送受信とLikeの送信に加えて、以下のことが可能になります。

- アクティブユーザーへの優先表示
- 自分がLikeを押した相手だけに表示される
- 年齢・距離を隠す
- 1日5個までのスーパーライク
- 位置情報の操作
- スワイプのやり直し
- 広告の非表示
- 1ヶ月1回の無料ブースト
◆Tinder Goldの料金プラン
Tinder Goldの課金プランは、月額定額制となっています。
こちらも、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の3つの期間が用意されています。
期間 | 料金/1ヶ月 | 一括払い |
1ヶ月 | 3,300円 | 無し |
3ヶ月 | 2,066円 | 12,396円 |
6ヶ月 | 1,375円 | 16,500円 |
Tinder Goldでは、メッセージの送受信とLikeの送信に加えて、以下のことが可能になります。

- アクティブユーザーへの優先表示
- 自分がLikeを押した相手だけに表示される
- 年齢・距離を隠す
- 1日5個までのスーパーライク
- 位置情報の操作
- スワイプのやり直し
- 広告の非表示
- 1ヶ月1回の無料ブースト
- 自分にLikeをした相手への優先表示
Paycute-ペイキュート
料金一覧

期間 | 料金 |
1ヶ月 | 10,000円 |
3ヶ月 | 24,800円 |
オススメ出来ない有名マッチングアプリ

※これはあくまで当サイトライター達の意見や使用感想を総称した結果、利用しないほうが良いと判断したアプリ一覧になります。
リアルなユーザーが居ない-Dating(デーティング)
まずこのマッチングアプリ。Datingですが、実際に当サイトライターのこーくが1ヶ月間使用した結果がこちらの記事に掲載しています。

※最近はマッチングアプリ以外に、『デーティングアプリ』というアプリも増えてきていますが、このDatingとは関係がありません。
結論から言うと
本当にサクラか業者しかいないアプリです。

パパ活しか出来ない-Paters(ペイターズ)

つまり金銭的援助を男性に求める『パパ活アプリ』として有名になっています。
その為なのか、男性の月額登録料金も他のマッチングアプリと比べて高く、本当に金銭的余裕がある男性じゃないと手が出せないアプリでしょう。
他に、出会い系アプリで使うと危険なアプリも紹介しています。

有名マッチングアプリの料金を一挙比較!
さてここからは、『マッチングアプリとは?全く知らない人が減りつつある』の情報を基に、有名マッチングアプリを料金を比較してみましょう。
なお、比較対象のマッチングアプリの中で、プラン最安値を赤文字、最高値を青文字で示しています。
※下記料金プランは各マッチングアプリで選択可能な最安値の支払い方法を選択した際の料金です
アプリ名 | プラン | 月額 | 一括 |
ペアーズ![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 3,480円 | |
3ヶ月 | 2,280円/月 | 6,840円 | |
6ヶ月 | 1,780円/月 | 10,680円 | |
12ヶ月 | 1,280円/月 | 15,360円 | |
最大割引:63%OFF | |||
with![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 3,400円 | |
3ヶ月 | 2,600円/月 | 7,800円 | |
6ヶ月 | 2,300円/月 | 13,800円 | |
12ヶ月 | 1,800円/月 | 21,600円 | |
最大割引:47%OFF | |||
タップル誕生![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 4,000円 | |
3ヶ月 | 3,400円/月 | 10,200円 | |
6ヶ月 | 2,967円/月 | 17,800円 | |
12ヶ月 | 2,400円/月 | 28,800円 | |
最大割引:42%OFF | |||
Omiai![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 3,980円 | |
3ヶ月 | 3,320円/月 | 9,960円 | |
6ヶ月 | 1,990円/月 | 11,940円 | |
12ヶ月 | 1,950円/月 | 23,400円 | |
最大割引:51%OFF | |||
ユーブライド![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 4,300円 | |
3ヶ月 | 3,600円/月 | 10,800円 | |
6ヶ月 | 2,967円/月 | 17,800円 | |
12ヶ月 | 2,400円/月 | 28,800円 | |
最大割引:46%OFF | |||
ゼクシィ縁結び![]() ダウンロード | 1ヶ月 | 4,298円 | |
3ヶ月 | 3,888円/月 | 11,664円 | |
6ヶ月 | 3,564円/月 | 21,384円 | |
12ヶ月 | 2,592円/月 | 31,104円 | |
最大割引:40%OFF |
結果、1ヶ月だけの利用ならwith、長期プランならばペアーズが最安値となりました。
他方、一見して最も高額なのはゼクシィ縁結びでしたが、実は長期プランではOmiaiが最高値という結果……だったのも今は昔。
Omiaiが長期プランの料金の大幅改定に踏み切り、結果としてゼクシィ縁結びが全体的に高額という結果になっていたのですが、ここにきてユーブライド突然の値段改定。

どのマッチングアプリが優れているかは料金だけで測れるものではありませんが、単純なコスパで選ぶならペアーズ一択でしょう。
マッチングアプリって危険はない?
マッチングアプリを使う上で一番気になるのは、やはり『安全なのかどうか』ではないでしょうか。
特に私と同じく(2019年時点で)30代の方にとっては、ネットを介して異性と出会うという形態に対して、不信感を持っている方も少なくないかと思います。
- 身バレは大丈夫?
- 怪しい人物に引っかかってしまうのでは?
- サクラや業者がいるんじゃないか?
マッチングアプリに対する疑問は、挙げればキリがありません。
しかしながら、これら多くの疑問は、ネットを活用していく上で常につきまとい続けるものでもあります。
つまり、マッチングアプリかどうかにかかわらず自分自身が気をつけていれば回避は可能なものばかりなのです。
身バレしないか?
マッチングアプリを使っていることを周りの友人や知人、親戚に知られたくない……そんな方にとって、まず心配なのは『身バレしないかどうか』だと思います。

ユーザーが増えている以上は仕方がない
近年、マッチングアプリのユーザーは増加傾向を維持し続けています。ということはつまり、皆さんの周囲にもマッチングアプリを使っている方がいるかも知れないのです。
多くの方が、マッチングアプリのプロフィール画面にご自身の顔を登録しています。となれば、当然知り合いにその画面を見られればマッチングアプリの利用がバレることになります。 それが嫌ならプロフィールから顔写真を削除するしかありませんが……

仮にあなたがマッチングアプリに登録してパートナーを探そうと異性を検索したとします。
そこに顔写真を公開している異性と公開していない異性が表示されたら、実際に「いいね!」を押すかどうかはともかくとしてどちらに目が行きますか?
そもそも
ネットというツールを使用する以上、いつどこで誰に自分の存在が見られているかは分かりません。

それに……マッチングアプリを使っていることが知られてしまった場合は、ご自身のスマホにアプリがインストールしてあるのを見られたか相手もマッチングアプリを使っちゃってるのでしょう。
お互いに使用しているのですから、その方にどうこう言われる筋合いはありませんし恐らくバレても何も言わずにいてくれることでしょう。 あるいは、自分の存在が気づかれないように(ブロック機能があるのなら)ブロックをしているかもしれません。
ですから、もしマッチングアプリを使用していて知り合いを見つけたら

怪しい人に引っかからないか?
こちらと、後述のサクラや業者については、誰しもが気になるところではないでしょうか。
ざっくばらんに『怪しい人』と書きましたが

- 怪しい宗教への勧誘
- マルチ商法などの誘い
- 詐欺サイトや詐欺アプリへの誘導
- サクラ
残念ながら、マッチングアプリという性質上、サクラ以外のものに関してはこれらを完全完璧に排除し切ることは実質不可能とお考えください。
ですが、引っかかるかどうかは、注意深く行動すれば引っかかることはありません。 何より不審なアカウントは運営から即刻排除される仕組みができています。
この対応が非常に迅速で、最短で通報から即時又は、掛かっても数時間以内には当該アカウントの凍結、あるいはユーザーへの警告を行ってくれます。
加えて、多くのマッチングアプリは常時監視体制を敷いていますので、通報がないとしても不審なユーザーに対しては何らかのアクションが取られています。
これにより、サクラ以外の不審アカウントは長生きできないようになっているのです。
サクラがいるアプリ。サクラが必要な理由は?
ではサクラはどうなのかというと、これはそもそも運営側が用意したアカウントなので通報がない限り自ら対応することはありません。
しかし、わざわざ盛り上げ役のサクラを用意しなければマッチングアプリの運用がままならないようなものは、そもそもアプリとしての寿命が長くはありません。

マッチングアプリを運営している会社の中には有名企業も多数含まれており、それら一定以上の地位にある企業が提供するマッチングアプリを選べばまず間違いなくサクラはいないでしょう。
また、そもそもマッチングアプリの大半はポイント購入ではなく月額会員制の運営を行っています。
サクラの主目的は『サイトを盛り上げる≒ユーザーに課金させる』と言っても過言ではありません。
有料会員の期間内ならどれだけメッセージをやり取りしようが追加料金を取られることはありません。
逆を言えば無料会員状態、あるいは月額会員の期限が切れる直前に女性からの「いいね!」が急増した場合、そのマッチングアプリはサクラが多いということになりますが……。
登録からマッチングするまでのコツ!
マッチングアプリを何度も使ううちに反応率が良くなる書き方がわかってきたので、試行錯誤して出会いやすくなる方法をまとめましたのでぜひ見て下さい。
また、実際にマッチングからLINE交換を実践した記事があります。こちらも参考になればと思います。
withアプリを一ヶ月使った結果をご報告!

【やり取り大公開】ペアーズでマッチング相手とのメッセージを公開します。

1.マッチングするにはどうすればいい?
異性とマッチングをするには少しコツが必要になってきます。
自分の気に入った異性と連絡を取るにはプロフィールに足跡つけるだけでは駄目です。

メッセージを送る際によく焦って、ポイントの節約やガッツいたメッセージ内容を見るとうんざりするんです。
その手のメッセージは女性がよく受けている内容なので、ここで「あれっ!?まともそうな人だぞ」と思わせる必要があります。

- 紳士に振る舞うこと
- お金を惜しまないこと
- 異性から「一度会ってみよう」と思われること
この3点を守って誠実に対応すればあとは天運に任せるのみです。
2.プロフィールの重要性!

顔写真で選ぶことが始まり、プロフィールであなたとの関連性や関心を引き寄せる為には欠かせることはできません。
例えば、職業や学歴からその人の人物像が想像されて会いたいと思われるケースや趣味が被って話が合うかもしれないと想像をふくらませる要素があるのはプロフィールだけなのです。
年収や年齢は言いたくないのなら隠したりすることも可能です。
が!

3.写真の掲載
マッチングの確率を上げるためにはプロフィールを充実させることが大事ですが、どんなにプロフィールを充実させてもそれを見てもらえなければ意味がありません。

マッチングアプリに登録しても、プロフィールに写真を掲載していない人は案外多いものです。
そのため、写真があるだけでほかの人との差別化ができるのです。
これだけで、プロフィールを見てもらえる確率を上げることができます。
もちろん、写真だったらどんな写真でもいいというわけではありません。
どんな写真がいいかというと、次のようなことに気を付けましょう。
- 加工
- 修正はほどほどに
- 明るく爽やかな笑顔で
顔に自信がないとか、異性によく見せようとするために、写真を加工・修正したくなるところですが、やりすぎは逆効果となります。
スマホアプリで簡単に写真は加工・修正できるが、加工・修正は見れば分かります。
もし、加工・修正済みの写真を見た人が、加工・修正に気づいたとしたら、その相手の第一印象を悪くしてしまいます。

そして、掲載するのが顔写真だからといって、証明写真のような固い顔、免許証の写真のような犯罪者みたいな顔で写ってはいけません。
しっかり光を当てて、明るく爽やかな笑顔で撮影しましょう。
笑顔というだけで魅力が倍増(当社比)となりますよ。
4.重要な事は早い段階で書いておく
自分の名前は職業は勿論の事、基本的な情報は最初の段階でプロフィールに記載しておくようにしましょう!

自分の得意分野なども記載しておくと良いでしょうが、凝りすぎたり工夫を凝らす事はしなくていいでしょう。
変に細かすぎると、かえって相手に細かい人そうだとイメージを植え付ける可能性もありまえます。
5.見栄を張る内容はNG
ごくごく普段やっている事や、趣味・休日に過ごしていることをそのままプロフィールに記載しましょう!

自分が相手に嘘を付かれるのは嫌ですよね?
それなら自分も嘘偽りなくプロフィールに記載していきましょう。
6.目的をはっきりしておく
よく目にするコメントがあります。
✖ NGパターン
- 友達のすすめで始めてみました
- 何となくはじめました。
- いい出会いがあればいいなぁと思います
- 色々お話出来たら嬉しいです
これだと、やる気があるのかも見えないし『良い出会いがあれば良いなぁ~』では漠然とし過ぎていますし、会えたとしてもこの先どう考えているのか不安だなと相手に思わせてしまう可能性があります。

◯ OKパターン
- 真剣に将来を考えられる相手を探しています。
- 仲良くなれば遊びに行きたいです
- 結婚を前提にお付き合い出来る相手に出会えれば
- 遊び目的の人はお断りします。
このマッチングアプリを使っている理由は『◯◯』だからと一言でも記載があるだけで相手にこちらの目的を伝えることが出来ます!
それだけで、メッセージ交換を始めてもスムーズに入りやすくなっていきます!
7.異性の探し方
アプリごとに異性の探し方は変わってきますが、近年では左右フリック形式で行われることが主流です。
住んでいる地域や探している年齢層を自分で設定し利用目的を選べばアプリ側で女性を一覧で表示してもらうことができます。
その中から右や左にスライドしていき自動で「いいね」を送ることで相手との相性を見極めてアプリ側がマッチングさせてくれます。
8.一通目のメッセージが大重要!
始めの挨拶はもちろんのことながら、上記でも説明したように

具体的に言うと、夜遅くに連絡をするなら「夜分遅くに失礼します」などワンクッション丁寧な挨拶があるだけで「この人常識がありそう」と思われることがあります。
良いイメージを作るというのは大事です。
初回メールの返信率は大体40パーセント前後と言われており、半分より少ない数字です。
ライバルの多い中で勝ち残るには「他の人とちょっと違う(良い意味で)」と思われることで記憶にフックをかけれるようにすれば返信率は一気に上がっていきます。
また、マイナスな話は最小限に留める事が重要です。
プロフィールを見ていくと、自分が病気を患っている事などしっかり記載している方も大勢いらっしゃいます。
それはこちらに私はこういう人間だと分かってもらう為でもあります。
その上で、こちらからメッセージを送った場合はもちろんプロフィールを見た上で送ってきたのだと相手は解釈してくるでしょう。


それに触れない事によって、あまり興味を持っていないのかなと思わせてしまいます。
もちろん相手の反応次第では、深堀りするかしないかを判断してメッセージ交換を重ねていってみましょう!
- 返信スピードは適度に
(速すぎず・遅すぎず) - 質問に対して質問返しも織り交ぜる
- 薄いリアクションをしない
- LINE交換を焦らない
- 返信が無いのにメッセージの連続送信は控える
マッチングアプリは単体より複数同時利用がおすすめ!
マッチングアプリが世に知れ渡ってから、男女共に『複数のマッチングアプリ』に登録している人が増えています。

1.一つのアプリに固執すると出会いのキッカケが少ない
確かに一つのマッチングアプリで月額登録して異性を探すのも当然アリです。
しかし、アプリによっては『年代』『目的』『登録者数』などによってマッチングしずらいなど弊害も出てくる可能性も十分あり得ます。

2.女性は無料・男性は有料だけど?
ここで、一つ疑問が生じるのが女性は完全無料がほとんど。しかし男性は月額登録しないとマッチングアプリを利用できない。

3.男性は複数利用開始しても有料会員は様子を見る
なので
男性は複数のマッチングアプリをインストールして登録完了しておきます。

- ペアーズやタップル誕生などに同時登録
- プロフィールは全てしっかり記入しておく
- マッチングする人数や希望する年代などマッチングが多いと判断すればそのアプリで有料会員登録する
- 他のアプリも無料会員のまま、並行して様子を見る
複数マッチングアプリに登録しているからと言って、相手の気分を害する事はほぼないでしょう。
実際女性の方が複数登録しているのを多く見かけます。

マッチングアプリがきっかけで付き合った相手とは長続きしない?気になる噂の真相
「マッチングアプリがきっかけで付き合い始めました!」
…なんて答える人はとても増えました。
昔はインターネット上での出会いと話すと胡散臭く感じられたものですが、今はむしろネットを使った恋活や婚活が主流になりつつあります。
なのでSNSなどをチェックすればマッチングアプリ利用者の幸せそうな報告が見られますので、「自分も使ってみようかな…」なんて思うかもしれません。
ただ、いい報告だけでなく「付き合ってみたけど長続きしなかった…」なんてネガティブな意見もあります。
こうしたこともあって『マッチングアプリがきっかけで付き合った相手とは長続きしない』という噂もありますが、実際はどうなのでしょうか?

マッチングアプリで付き合うことになった相手と結婚する人は全体の半分くらい
まずお付き合いのゴールを結婚だと考えた場合、マッチングアプリで付き合い始めた人のおよそ半分は結婚にまで行き着いたとされています。
集計のタイミングによって結果は異なるかもしれませんが、半分は長続きしていると考えたら決して悪い結果ではありません。
ただ、人によっては「およそ半分は別れているって思うと不安…」と感じるかもしれません。
この辺に関しては感性の違いもあるので、多くの人が長続きすると断言するのは難しいところでしょう。

長続きするかどうかは運も関わるとは思いますが、長く付き合っていくためのコツはいくつかありますので、中でも重要なものをピックアップしていきます。
マッチングアプリで知り合った相手と長続きさせるコツ1.コミュニケーションをしっかり重ねる
マッチングアプリに限らずインターネットでの出会い全般に言えることですが、『相手に対して過剰な期待を抱いてしまいやすい』というデメリットがあります。
人間というのはすぐに会えないと期待ばかりが膨らんでしまい、いつしか完璧超人をイメージしてしまうのです。

そうするとイメージと異なる部分はたくさん出てくるでしょうが、逆に「もっと好きになったかも…」と感じる部分も見つかります。

「理想と違うからやり取りするのが面倒になってきた…」なんて思う人はいますが、そのせいですぐに別れることになっても文句は言えません。
マッチングアプリで知り合った相手と長続きさせるコツ2.付き合い始めたらアプリは退会しておく
マッチングアプリでは同時に複数の異性とやり取りができますので、「お付き合いできる人が見つかったけど、もしかしたらもっといい人がいるかも…」なんて考えてそのまま利用を続ける人もいますが、それが恋人に伝わったらどうなるでしょうか?
文句を言われても仕方ないですし、仮に文句を言ってこなかったとしても「この人はすぐに二股しそうだな…」と思われても無理はありません。


万が一相手が退会を拒むのなら、むしろこちらからお別れしたほうがいいかもしれません。
マッチングアプリで知り合った相手と長続きさせるコツ3.共通点をしっかりと把握する
ネット上には『すぐに他人の揚げ足を取って否定しまくって悦に浸る人』が数え切れないほどいます。
そういう言い合いに勝つことで「自分は他の人と違ってすごい!」と自己満足に酔うことができますが、恋人相手にそれをするのは論外です。
恋人関係に重要なのは『共通点』であり、お互いが共感できるポイントを理解しておくことで、より楽しい時間を過ごせます。
例えばお互いに共通の趣味があればその話題で盛り上がれますし、デートのプランだって立てやすいでしょう。
相手の違いばかり探して粗を見つけるのではなく、まずは共通する点を見つけ、それからゆっくりと違いについて理解していってください。
こうした点を気をつけることができれば、仮に結婚したとしても長く一緒に過ごせるでしょう。
長続きするかどうかは人それぞれ
お互いがちゃんと歩み寄ろうとすれば長続きするでしょうし、お互いがエゴを押し付け合えばすぐに破局となります。

当サイトライターの推しマッチングアプリはコレだ!
マッチングアプリを試行錯誤で使用してきたライター5名によるそれぞれの感想とイチオシのマッチングアプリを紹介しています!
それぞれの年齢や感想に共感を持って頂けたなら、あなたにはそのマッチングアプリがマッチしているのではないかと思います。
こーく一押しアプリ

実際、自分が『子供が好き』な点もありますが!(^o^)マリッシュでは婚活に再婚・シンママ・シンパパなど、恋愛に時間が割けなかった人向けの婚活マッチングアプリです!(^^ゞ
年代も幅広く20代の方から40代と婚活をするなら一番のマッチングアプリですよ!
マッコリ一押しアプリ

気軽に遊べる仲でも良いし、真面目にお付き合いを前提に出会いを探している人も相性が良いし本気で接してくれてると思えたのはタップル誕生でした!
女性からの人気も高いと思うので、使ってみようかなと思ってる男性の方はぜひ一度試してみてください☆
AtsuKan一押しアプリ

タンタカタン一押しアプリ

実際に数人とLINE交換も出来て、一人と実際に会ってくることも出来ましたよー!(その後の事には触れないでww) 何にしてもwithは自分の求める相手に近い異性をオススメで紹介してくれるからまじで大助かりです!☆ミ

梅っしゅ一押しアプリ

正直、めちゃくちゃ有名なマッチングアプリだと気が引けてしまいがちでした。これは自分が消極的な性格なんでしょうけど^^; そんな中でOmiaiを使ってる女性とマッチングしてやり取りをしていて感じたんですが、皆さんマイペースというかガツガツしていない方が多く感じて、なんというかまったりとメッセージのやり取りが出来ました。
恋愛目的というよりは先を見据えた相手を探している女性が多いですね!
コメント