マッチドットコム基本情報
マッチドットコムは、アメリカ発症の出会いアプリで後に日本へ進出してきた企業になります。
運営名/マーケティング会社 | Match.com, L.L.C. マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
所在地 | 8750 N Cntl Expy Ste 1400, Dallas, Texas 75231, USA 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階 |
代表者 | Greg Blatt (米国本社最高経営責任者)/ Jared Sine(代表取締役) 石橋 準也(代表取締役) |
インターネット異性紹介事業の届出済み |
- アメリカで1995年に運営開始。日本では2002年にスタート
- アメリカ合衆国のテキサス州ダラスに本社を設置
- オンラインデーティング業界のパイオニアとして世界40カ国でサービス展開
- Yahoo.com、AOL、Goo、OCNなど、大手ブランドへサービス提供
- メジャーリーグMLB、スターバックス、アメリカンMENSAなど、先進的パートナーシップ
- Tinder、OkCupidも擁する、ナスダック上場企業「IAC」の100%出資のグループ企業
マッチドットコム-会員登録
使う予定のメールアドレスを用意したら
- 自分の性別
- 相手の性別
- 年齢
- 居住地
を入力します。
続いて
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
を入力します。
最後にユーザー名を入力したら基本情報の入力は終了です。

基本情報の入力が終了してから、「プロフィールの作成」に入ります。
自分の結婚歴を「独身・離婚・死別」から選ぶなど、選択式で細かくプロフィールの項目を設定することになります。
質問項目によっては「項目なし」を選択して、プロフィールの項目の入力を省略してもいいのですが、プロフィールの項目が充実しているほど異性からのアプローチが多くなる傾向があるので、入力できる項目にはきちんと入力しましょう。

「自分と理想のお相手について」具体的に記載すると、読んだ人があなたのことをより具体的に想像することができます。
内容は後から編集することが可能なので、あまり考えこまずにありのままの自分の気持ちを記入しましょう。
項目に入力し終わると、プロフィール写真を登録することになります。
写真をアップロードするか、Facebookから写真をインポートすることができます。
会員登録のときにちょうどいい写真が用意できなければ、「スキップ」することもできるので、会員登録が終了してからあらためて異性にアピールできる写真を用意しましょう。
実際の登録方法手順
マッチドットコムの登録方法は、ios・Android共にstoreでインストールする事で利用開始出来ます。
登録方法はFacebook又はメールアドレスを使用して、手順に沿って情報を入力していけば登録は完了します。
- Appstore/googleplayでマッチドットコムをインストール
- 手順に沿って情報を登録
- プロフィール設定をする
- 利用開始
アプリインストールは共に無料で出来ます。
また、マッチドットコムはWeb版もあるのでそちらで登録→利用開始も可能です。
マッチドットコムWeb版
一連の登録の流れを画像付きで説明していきます!
①自分の性別・地域を設定します。
②メールアドレスorFacebookを使って登録
③生年月日を入力
④ユーザー名を入力
※平仮名・漢字は使用不可なので、ローマ字表記が好ましいです!
⑤プロフィール設定
⑥写真設定
※写真は追加するかFacebookから読み取る事が出来ます。
また、後から設定や写真を外すことも出来るのでスキップしても問題ありません。
⑦有料会員設定
最後に、有料会員登録画面に移ります。
※強制では無いので後から自分のタイミングで有料会員になるか決める事が出来ます!
インストールから利用開始までの流れを簡単ですが説明しました。
年齢確認による身分証明
マッチドットコムは、18歳未満の人の登録ができません。
一見するとただの年齢制限なのですが、年齢の確認に身分証が必要とされることが結果的に業者の侵入を防ぐ効果があるのです。
会員登録の際に必要とされる身分証
- クレジットカード
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
などの各種身分証となっています。
クレジットカードが年齢の確認に使えるというのは、有料サービスの購入の際に、クレジットカード払いを選択すると同時に年齢確認もできるという仕組みです。
業者からすれば、会員登録の際に身分証を求められることで、有効な身分証を用意しなければならないということで侵入のハードルが上がっています。
各種証明書によるプロフィールの補強
プロフィールの項目を補強する各種証明書の提出は、直接業者を排除するものではありませんが、証明書を提出している人は業者ではないと判断する材料にすることができます。
業者としては、プロフィールを魅力的にして利用者をおびき寄せようとするのです。
収入などを平均よりも高額に設定することが多いのですが、業者のプロフィールは架空の設定なので、証明書を提出することが出来ません。

- クレジットカード証明
- 本人証明
- 住所証明
- 勤務先証明
- 収入証明
- クレジットカード証明
有料サービスの購入でクレジットカード払いを選択すると、同時に年齢確認ができます。
- 本人証明
免許証、健康保険証、パスポートのいずれかの証明書で本人を証明します。
- 住所証明
発行から半年以内の住民票、公共料金通知書、携帯電話の料金通知書のいずれかの証明書で住所を証明します。
- 勤務先証明
社員証、給与明細(前月のもの)、源泉徴収票(前年度のもの)のいずれかの証明書で勤務先を証明します。
- 収入証明
源泉徴収票(前年度のもの)、確定申告書(前年度のもの)、納税証明書(前年度のもの)のいずれかの証明書で収入を証明します。
その他の各種証明によっても業者の侵入を防いでいる
マッチドットコムでは、このほかにも卒業証明や独身証明など、各種証明書の提出を求めることで業者の侵入を防いでいます。
なお、独身証明書の提出は、業者の侵入を防ぐと同時に、既婚者の侵入も防ぐことができるので利用者が安心・安全な出会いを楽しむことを助けています。
独身証明書の提出を拒むような相手は、業者でないとしても既婚者の可能性が高く安全な出会いのためには少し距離を取るべきかもしれません。
マッチドットコムの料金一覧
料金プランは、4つの期間のどれかを選んで有料会員登録する事が出来ます。
違いがあるのは、スタンダードプランかプレミアムプランのどちらかを選択する事が出来ます。
ほとんどのマッチングアプリは【男性が有料】【女性は無料】が一般的ですが、マッチドットコムは女性も料金が発生します。
料金一覧はこちらです。
期間 | 料金/月 (税込み) | 料金/一括 (税込み) | 備考 |
1ヶ月 | |||
3,980円 | 無し | 無し | |
3ヶ月 | |||
2,793円 | 8,379円 | 無し | |
6ヶ月 | |||
2,467円 | 14,802円 | Match保証付き | |
12ヶ月 | |||
1,750円 | 21,000円 | 無し |
期間 | 料金/月 (税込み) | 料金/一括 (税込み) | 備考 |
1ヶ月 | |||
無し | 無し | 無し | |
3ヶ月 | |||
3,267円 | 9,801円 | 無し | |
6ヶ月 | |||
2,700円 | 16,200円 | Match保証付き | |
12ヶ月 | |||
2,200円 | 26,400円 | 無し |
※Match保証付き
6ヶ月の有料会員登録(スタンダードorプレミアム)しているユーザーで、6ヶ月以内に特別な相手が見つからなかった場合、次の6ヶ月間を無料で利用することが出来ます。
また、スタンダードとプレミアムプランの違いは3つあります。
プレミアム会員で有料登録すると下記の機能が更に追加されます。
- メールの既読機能
メッセージの未読・既読はLINEと同じなので相手が見ているのかどうか判断する事が出来ます。 - 第一印象
新規登録したユーザーに対して優先的に自分を紹介してもらえます。 - プロフィールハイライト
自分のプロフィールが目立つ様にする機能で、他のユーザーとで埋もれてしまう可能性を防いでくれます。
マッチドットコム内で無料利用できるサービス
マッチドットコムには、無料会員でも利用できるサービスがあります。
- 検索機能の利用
- いいねの送受信
無料会員でも検索して気になる相手を見つけたらいいねを送信することまでは可能です。
ただし、いいねをもらったときは誰から送られたかを確認することはできません。

有料サービスのプラン
無料会員ではステキな相手との出会いまではできないので、マッチドットコムを最大限活用するには有料サービス(スタンダードプラン・プレミアムプランの2種類あり)の購入をする必要があります。
有料サービスを購入すると、以下のサービスが利用できるようになります。
◆スタンダードプランの場合
- 他の有料会員からのメールを受信しそれに返信する
- 関心のある相手にメールを送る
- 自分のプロフィールを参照した会員やお気に入りに追加した会員を確認する
- インスタントメッセージで手早くメッセージを送る
- 全ての他の会員との「つながり」を管理する(いいねを送信した会員も含む)
- 関心のない会員を検索結果から削除する
いろんな便利機能が利用できるのも魅力的ですが、やはり有料サービスを購入するとメッセージが送れるようになるのが重要でしょう。
マッチドットコムの有料サービスのプランには、スタンダードプランとプレミアムプランの2種類が用意されています。
スタンダードプラン
マッチドットコムの料金は月額制となっています。
スタンダードプランは期間でプランが設定されています。
用意されたプランは、【1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12か月】の4種類。
期間 | 月額料金 | お得度 |
1ヶ月 | 3,980円/月 | ― |
3ヶ月 | 2,793円/月 (一括払い 8,379円) | 3,561円お得! |
6ヶ月 | 2,467円/月 (一括払い 14,802円) | 9,078円お得! |
12ヶ月 | 1,750円/月 (一括払い 21,000円) | 26,760円お得! |
1ヶ月あたりの負担額で考えると、12ヶ月プランが最もお得です。
ただし、6ヶ月プランを購入すると「恋がはじまる保証」が利用できるようになっています。
恋がはじまる保証というのは、6ヶ月(180日)の期間中、運命の人に出会えなかった場合、無料で6ヶ月(180日)の間、有料サービスの利用を継続することができるというもの。
写真付きのプロフィールの作成と毎月5人の相手にメールすることが条件だが、6ヶ月分の料金負担で、合計12ヶ月利用できるのは非常に魅力的です。
したがって、有料サービスを購入するなら6ヶ月プランの購入が最もお得な選択ということになります。
プレミアムプラン
プレミアムプランも料金は月額制となっています。
ただし、プランは【3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月】の3種類となっています。
期間 | 月額料金 | 一括支払い |
3ヶ月 | 3,740円/月 | 11,220円 |
6ヶ月 | 2,740円/月 | 16,440円 |
12ヶ月 | 2,240円/月 | 26,880円 |
プレミアムプランを購入すると、以下の追加サービスが利用できるようになります。
- メッセージが読まれたかどうかの確認
- プロフィールを優先掲載
- 検索結果に表示されやすくなる
スタンダードプランとプレミアムプランのどちらを選ぶべきかは、追加される機能に魅力を感じるかどうかによって決めればいいでしょう。
差額も1,000円から2,000円程度なので、どちらを選んでもいいでしょう。
口コミ

マッチドットコム
有料更新停止したら、
またいいねが5つもきたし。
メッセまで、
全部さくらなんだよなあ pic.twitter.com/4JVnLhhf6w— masaki.H (@miyata_ma) 2019年2月28日
色々婚活サイトやってきたけど、
男女共に有料だからけっこう真面目に結婚したいって人が多いのがyahoo!パートナーとマッチドットコム、
若い人も多いし何より登録数多いし、コミュニティで相手の中身がわかりやすい、ペアーズ、中間くらいなのがオミアイ#婚活— すばる☆婚活中 (@subaru_milk) 2019年1月7日
ちなみに今の彼は
基本中の基本である
顔写真を載せておらず、
年収がやたら高いという
かなーり胡散臭いプロフィールでした(笑)でもメッセージの内容は
至極真っ当で、理知的。
顔写真もDMで送ってくれた。
(外見に自信がなかっただけらしい)#婚活 #マッチドットコム— とーと@休憩中 (@toto_east) 2018年6月19日
最近やってるマッチドットコムは男性が恋愛対象にしてる年齢がわかるのだけど、30代男性で18-40歳を対象にしてる人が多くてビックリ。カバー範囲広過ぎ。
— うさみ (@15daifukuAB) 2019年1月30日
口コミから見えてきた「マッチドットコム」のメリットとは
今回の口コミ調査で見えてきたマッチドットコムのメリットとしては、「会員数の多さ」と「恋活・婚活に対する真剣度の高さ」そして「外国人とも出会える」というところにあるように思います。
お相手を男女から選ぶことが出来る点や詳細検索で事細かく希望条件を絞って検索できる点などは、会員数の多さに起因していると考えられます。
また実際に「マッチドットコムで恋人ができた」「結婚できた」という口コミも多く、恋活や婚活に真剣な人が多いという話は事実であることが分かります。
そして外国人とも出会えるという点。これは他のマッチングアプリにはあまりないメリットです。
ただ、日本で利用されているマッチドットコムに登録している外国人はあくまで日本にいる方となっています。
外国在住の外国人と出会いたいという場合はまた条件が変わってくるかも知れません。
「マッチドットコム」が向いている人とは?
マッチングサービスはかなりの数がありますから、サービスによって自分の向き・不向きを認識することがかなり重要になってきます。
せっかく登録したのに「合わなかった……」となってしまっては悲しすぎますので、ここでは口コミで判明したマッチドットコムに向いている人について説明したいと思います!
◇マッチドットコムはこんな人にオススメ
- 恋人や結婚相手を真剣に探している人
- 30代以上のお相手を探している人
- 日本にいる外国人の方と出会いたい人
- 同性の方と出会いたい人
上記のうち2つ以上が当てはまる方は特にマッチドットコムがオススメできます!
マッチドットコムは本人確認が厳しいことでも有名ですので、登録している会員の身元は確かな人が多いです。
ですので、安心に恋活・婚活ができます!
また、もともとアメリカのサービスということも合ってマッチドットコムは性的マイノリティの方にもバッチリ対応しています!
さすがアメリカはLGBTへの理解が進んでいますね。
「マッチドットコム」に向いていない人とは?
今回集めた口コミからは、マッチドットコムが向いている人だけではなく向いていない人も明らかになりました。
下記に当てはまる方はマッチドットコムに登録しても「損をした!」「時間の無駄だった!」と思う可能性がありますので、本当に登録しても大丈夫か慎重に考えるようにしましょう。
◇マッチドットコムはこんな人にはNG
- 遊び目的や暇つぶし目的での登録
- 20代の若い子を探している人
- 田舎の方に住んでいる人
再三言っているようにマッチドットコムは真剣に活動している人が多いので、遊び目的での利用はまず上手くいきません。
また、会員の年齢層も高いため20代の若いお相手を探している方は他のマッチングアプリを検討したほうが良いでしょう。
そして田舎住まいの方に関しては、残念ながら出会いが少ないという口コミが多くありました。
ただ、田舎住まいでもマッチングできたという報告もありますので、マッチドットコムをどうしても使ってみたい場合は無料会員で登録して会員検索してみましょう。
気になるお相手にメッセージを送るのは有料になりますが、会員確認までは無料でできます。
利用者の年齢層
マッチドットコムの利用者の31パーセントは24歳から38歳、36パーセントは39歳から53歳、28パーセントが54歳から74歳となっています。
つまり、どの世代を見てもおおむね30パーセント程度となっており、どの世代が中心ということはなく、利用者の年齢層に偏りはありません。
日本の一般的なマッチングサービスでは利用者の年齢層が20代に偏っていますが、マッチドットコムでは年齢層の肩よりは見られず、まんべんなく利用しているということが分かります。

登録すれば、自分に合った年齢層の相手が見つかることでしょう。
利用者が希望する年齢層
マッチドットコムが発表した興味深い調査結果があるので、ここで引用してみましょう。
2014年の調査と若干古いデータとなりますが、基本的な傾向は2020年時点でも変わらないと言っていいでしょう。
その調査結果というのは、18歳から50歳のマッチドットコム会員13万人の行動データから、独身男女が恋愛対象と考える、「お相手の年齢範囲」を明らかにしたものとなります。
理想の恋人の年齢範囲
グラフの見方は、縦のメモリが女性の年齢、横のメモリが男性の年齢となっています。
基本的には、男女ともに、自分の年齢に近い年齢の異性を希望していることが分かるグラフになっています。
マッチドットコムが希望年齢の上限、下限の平均値を男女別、年齢別に算出してその傾向を詳細に分析した結果、以下のことが明らかになったということです。
<男性の特徴>
- 年齢が上がるにつれ、より年下女性を好む傾向
- 38歳をこえると年下女性のみを希望
- 希望年齢の下限が20代を超えることはない
<女性の特徴>
- 20代後半以降は、上限下限ともに自身の年齢にほぼ比例
- 20代前半では年上男性を希望、最大で10歳上まで
- 36歳以降やや年下男性を望む傾向、最大10歳下まで
すなわち、男性が「相手が何歳まで」</span.という視点で恋愛対象を考えているのに対して、女性の方では「自分の年齢から上下何歳」という視点で恋愛対象を考えていることが分かるということです。
したがって、男女ともに年齢層が上がるにつれて、お互いの希望年齢がマッチする年齢領域が少なくなっており、男性では26歳から35歳、女性では22歳から32歳の間が最も自分の希望する年齢の相手とマッチする可能性が高くなるということになっています。
気に入られやすい年齢
早見表の見方としては、「自分の年齢」の人が何歳のときに「自分を気に入る女性(男性)の年齢」の相手から最も恋愛対象として見られているかを示しています。
つまり、この表では【男性の18歳の場合、19歳の女性から最も恋愛対象として見られているという事】であり
また【女性の18歳の場合、31歳の男性から最も恋愛対象として見られてい】ということになります。
この早見表を見ると、女性はどの年齢層でも一貫して自分と同世代の男性を恋愛対象として希望していることが分かります。
また、男性は一貫して年下の女性を恋愛対象として考えており、30代男性が10歳以上歳が離れた女性を恋愛対象として考えていることが分かります。
そして、40代になるとある程度の年齢差に収束してくることが分かります。
女性が同世代の男性を希望しているため、10歳程度歳の離れた女性を希望する男性側が需給のミスマッチを起こしていると言えるでしょう。
機能や使い方は簡単
マッチドットコムの機能は大きく分けて2つになります。
- フリック機能で異性を選ぶ
- 細かい検索を設定して該当した相手を探す
フリック検索とは
フリック検索とは、カード形式で一人ずつ写真付きで簡易プロフィールが
表示されます。
お好みの相手であれば『いいね』、好みじゃなければ『バツ』
なので、フリック検索はまずは見た目から判断するというシンプルな検索機能になります。
表示したユーザーのプロフィールもフリックする前にチェックする事も出来るので、見た目だけじゃ判断が付かない方はプロフィールを見て決めてみましょう。
細かい検索で厳選する

- 年齢
- 地域
- 人種
- 容姿
- 経歴
- etc…

マッチドットコム-便利機能
以下、マッチドットコム出の出会いを実現するための便利な機能を紹介します。
Dailyマッチ
Dailyマッチは、毎日自分が設定した条件を元にして異性を紹介する機能です。
紹介された相手に対して回答した関心度を元により精度を上げた相手が紹介されるようになっています。
関心を示した相手には、関心を示したことが通知されるので、Dailyマッチがキッカケの出会いもあります。
お気に入り
お気に入りでは、気になった相手のプロフィールを最大100件まで登録することができます。

想われマッチ
想われマッチは、条件的に自分のような異性を希望している会員を検索できる機能です。
希望の条件は、プロフィールに入力した内容が反映されます。
その為、プロフィールを詳細に入力するほど想われマッチに表示される会員の精度を上げることができます。
保存した検索条件
保存した検索条件では、一度検索した条件を保存することで、何度も同じ条件を設定する手間を省けるようになります。
検索条件を保存するには「詳細検索」画面にある「検索条件を保存する」を選択してから保存します。
外国人とマッチングは可能か?
ここまでで何度か出た、『発祥地がアメリカ』という事もあるので、海外ユーザーとの出会いがより近いマッチングアプリになっています!
そのため、詳細検索の際に日本人以外にも他国のユーザーを検索する事も可能です。
しかし検索してみると意外な結果になりました!
確かに海外のユーザーもいるのですが、海外に留学や海外に移住しているユーザーが多く見られました。

日本発祥のアプリだと日本国内でしか出会いを探せません。
マッチドットコムは海外在住のユーザーともマッチングする事が可能なので、普段は出会えないような相手を仲良くなれる可能性を秘めています。
日本版マッチドットコムは外国人が少なめ
しかし、日本版のマッチドットコムでは海外の方の登録がそこまで多くありません。

なので日本版で登録している海外ユーザーの方は、日本人との出会いを探しているユーザー・逆に日本人の方は外人との出会いを探しているユーザーでもあるのでマッチング率は比較的高めのようですよ!
サクラがいるのかというと?
結論から言うと、マッチドットコムにサクラはいません。
マッチングサービスにつきものの「サクラ」というのは、マッチングサービスの運営会社が、会員数を水増しするために架空の会員をでっちあげること。

サクラの存在が明らかになれば、そのマッチングサービスは一般の利用者からの信用を失うという運営会社にとっても諸刃の剣となります。
サクラのでっちあげは、会員数が少ないマッチングサービスの運営会社がやることで、すでに歴史も実績もあり、世界中で人気のマッチドットコムが、信用を失ってまでいまさらサクラを設定する必要性がありません。
実際、今回調べてみたところ、サクラがいたという情報を見つけることはできませんでした。
その点では、マッチドットコムはサクラの心配をせずに安心して出会いを楽しむことができます。
業者はどうなっているのか?

マッチングサービスの業者というのは、マッチングサービスの運営会社とはまったくの無関係の存在で既存のマッチングサービスを利用して不正に自己の利益を得ようとする存在だからなのです。
業者が存在するかどうかは、マッチングサービスの運営会社がどのくらい業者の侵入対策を取っているかによって左右されます。
マッチドットコムでは、業者の侵入を防ぐためにさまざまな対策を取っています。
業者の侵入対策
マッチングサービスに業者が侵入してしまうと、一般の利用者が最悪犯罪に巻き込まれてしまうことになります。
利用者としては、まじめに出会いを探していただけなのに、犯罪に巻き込まれてしまうとなれば、そんな危険なマッチングサービスを利用することはなくなってしまいます。
したがって、マッチングサービスの運営会社は各種の対策を取っています。
マッチドットコムも例外ではありません。
婚活目的の人にオススメ出来る
マッチドットコムは、婚活目的・外国人との出会いを真剣に探しているユーザーが多いので、今後を見据えている方にはオススメのマッチングアプリです。
逆に、『外国人の人と友達になりたい』『言語を勉強したい』
など、婚活をそこまで意識していない方には不向きかもしれません。

マッチドットコムは、婚活+海外ユーザーとの出会いを探している方向けのマッチングアプリです。
長い期間運営を続けているのでユーザー数は圧倒的な数です。
中々出会いが無く悩んでいる人は、マッチドットコムをチェックしてみてはいかがでしょうか!
コメント