こんちには!今回はマッチングアプリに追随して名が広まってきた『デーティングアプリ』についてご紹介していこうと思います。

デーティングとマッチングの違い
まずは、デーティングアプリって何なんだろうか?そこから始めていきましょう!
- すぐに会える人を探している
- 地道に相手を知る事より、より会える(デートを重ねる)事を重視したアプリ
大まかに言うと、マッチング後の過程が違う所です。
- マッチングアプリの場合:メッセージでやり取りを重ねる
- デーティングアプリの場合:マッチングするとデートの日取りなどを決める
マッチングアプリだと昔ながらの出会い系アプリのようにやり取りを重ねてお互い了解すれば、会いましょうという形ですが、デーティングアプリはアプリ内でマッチングした相手と『デートする日付・お店の予約』までしてしまう事が出来ます。
出会い系やマッチング、デーティングなど名称が増えていますが実際の所、呼び方が違うだけで中身はそこまで変わらないっちゃ変わらないんです。

結局の所はアプリ運営者が、『こういう風に呼ばれるように認知されたい』と考えているのがほとんどです。
昔からある出会い系アプリは、サクラや業者塗れで『そういったアプリでは無い!』と差別化を図る為でもあるでしょう。
あ、語弊がありますがマッチングアプリと出会い系アプリが同じものだというわけではありません。そこは全く別物です。
利用するユーザーの違いは?
ユーザーの違いも対してありません。共通して『出会いが無い』人達がほとんどなのですが、僕的な差別化を図るとしたら

- じっくり相手を見極めたい人はマッチングアプリ
- いきなり会うのが怖い人はマッチングアプリ
- 会ってみないと相手が見えないという人はデーティングアプリ
- メッセージなどやり取りが面倒だと思う人はデーティングアプリ
- 会う(デート)回数を重ねる事を重視している人はデーティングアプリ
という具合ですね。
デーティングアプリは、出会う事に抵抗が少なめな男女が登録する傾向があります。
逆にマッチングアプリは『アプリで出会い』という事に少なからず抵抗がある人もいます。
と言っても、デーティングアプリだから全員慣れているというわけでもありません。
料金はどちらがお得?
デーティングアプリも、マッチングアプリの『月額課金制』を採用しているので基本的には期間単位での登録になります。
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 6ヶ月
出会い系アプリでは都度ポイントが無くなると課金しなければいけなかったので、早く早くLINEやカカオに誘導しようとしていましたが、マッチングアプリやデーティングアプリではその考えは無くしても良いでしょう。
※しかし例外でaoccaはマッチング不要ですがメッセージのやり取りは行なえます。また、aoccaのみ月額制かポイント制どちらかを選ぶことが出来ます。
※2019/12/2よりマッチング機能が搭載されました
12/2よりaoccaに【マッチング機能】を搭載することに致しました。
数ヶ月の検証結果から間違いなく導入した方が出会える確率は高い、との判断ですのでお客様にはさらなる出会いのチャンスが広がるはずです。
より期待して頂ければと思います!— Kudo@aocca運営スタッフ (@_aocca) October 31, 2019
デーティングアプリの一つ『aocca』の料金プランとマッチングアプリの代表『ペアーズ』の料金を比較してみます。
aocca
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月プラン | 4,200円(税込) | 無し |
3ヶ月プラン | 3,933円(税込) | 11,800円(税込) |
6ヶ月プラン | 3,633円(税込) | 21,800円(税込) |
ペアーズ
期間 | 料金/月 | 料金/一括 |
1ヶ月 | ||
4,100円(税込) | 無し | |
3ヶ月 | ||
2,933円(税込) | 8,800円(税込) | |
6ヶ月 | ||
2,133円(税込) | 12,800円(税込) | |
12ヶ月 | ||
1,566円(税込) | 18,800円(税込) |
金額的にはおよそ1,000円の差があり、ペアーズの方が安く済みます。
しかしこれは一つの比較として紹介しているので今後デーティングアプリが普及していけば金額的なメリットもどんどん増えてくるのではないかと思います!
また、上記でも説明しましたがaoccaに関しては月額制orポイント制どちらでも選べるので自分にあったスタイルで出会いを探すことが出来ます。
デーティングアプリ一覧
最後に当サイトでご紹介している、デーティングアプリ一覧になります。弊社ライター達の意見を元にランキング順に紹介しています。
コメント