こんにちは!tantakatanでございまする_| ̄|○
あの人気のマッチングアプリ『with』を一ヶ月間有料会員として使ってきました!

今回はその……
ご報告を

タンタカタン
していきたいと思います!\(^o^)/
有料会員期間は一ヶ月!

まず『
2018年12月11日~2019年1月12日』までの期間を、一ヶ月間の有料会員として過ごしました! with自体、一ヶ月の料金は
3,900円で
他のマッチングアプリとそこまで大差はありません。withの登録方法はこちらの記事を参考に。

withが待望の電話番号認証導入!登録方法を改めておさらい
今回、withがペアーズ、Omiaiに続き電話番号認証を導入しました。これにより今までwithに興味を示していたにもかかわらずFacebookアカウントがないゆえに利用できなかった方々も手軽に始められるようになり、伸び悩んでいたwit...
初めて有料で始めようとしている人は
- お金は掛かるし
- マッチングするのか
- 本当に出会えるのか
不安しかないですよね。

タンタカタン
それならば、まずは一ヶ月プランで始める事を強く勧めますよ!!
マッチングした人数と年齢は!
一ヶ月の期間中にマッチングした人数は…
タンタカタン
ちょうど一日に一人マッチングするペースでした!

もちろん全員とやり取りが出来た訳ではありません!
31人中7人からマッチングしたけど、一通も返信がありませんでした^^; 真面目に出会いを探している人もいれば、友達に教えてもらって何となく登録した人もいるわけなので 気になる異性とマッチングしても返事が来なかったら
サクッと切り替えていく事が重要ですよ!
タンタカタン
次はマッチングした女性を年齢別にして紹介します!!
年齢 | 人数 |
20歳 |
4人 |
23歳 |
4人 |
24歳 |
4人 |
25歳 |
4人 |
26歳 |
4人 |
27歳 |
4人 |
28歳 |
6人 |
29歳 |
2人 |
31歳 |
1人 |
自分で書いててびっくりしたんですけど、20代中盤が同じ人数でマッチングしていました(笑)
ちなみに自分は今26歳なのでこの結果になったのかなと思います。
もちろん年齢以外にも色々な要因があると思います! その中でもプロフィール内容が充実しておく事が大切ですよ!
顔は出せませんがこんな感じのプロフィールというのをご紹介します!
タンタカタン





プロフィール項目の設定はもちろん、
自己紹介文もしっかりと記載しましょう!
- 『目的が相手に伝わるように自己紹介文を書く』
- 『プロフのサブ画像も複数設定する』
- 出来るなら、with独自の機能『診断』などのツールを活用する
- プロフィールに異なる事を書かない事
この職業の女性と多くマッチングしました

年齢をご紹介した次は、マッチングした女性を職業別にご紹介していきます。
職業 | 人数 |
看護師 |
3人 |
医療関係 |
4人 |
学生 |
3人 |
美容関係 |
2人 |
保育士 |
2人 |
サービス業 |
3人 |
広告関係 |
2人 |
営業 |
1人 |
教育関係 |
1人 |
事務 |
2人 |
栄養士 |
1人 |
IT関係 |
1人 |
介護・福祉 |
1人 |
自営業 |
1人 |
製造業 |
1人 |
不明 |
3人 |
マッチングしてみると分かるんですが、
やっぱり医療関係の人は中々出会いが無いように思えます。 看護師・医療関係で7人もマッチングしたので、医療関係の女性にこだわる人はチャンスかもしれません! 逆に以外だったのが、保育士の女性が1人しかいなかった事です。

タンタカタン
時期的な問題もあったかもしれません!(クリスマスと年末)
LINE交換まで出来た人数は・・・

ではでは この31人とマッチングして、LINE交換まで出来た人数は……

タンタカタン
この数が多く感じるか少なく感じるかは人それぞれだと思います。 が、自分的には
一ヶ月間で4人とLINE交換まで出来たのは文句なしだと思います(^^)/
※一人目

※二人目

※三人目

※四人目

実際に会ってきた人数はなんと

LINE交換をした4人の中で実際に

タンタカタン
1人と会うことが出来ました!
詳しい情報は別記事で体験談でご紹介しようと思います\(^o^)/ 出会ってきた女性の簡単な情報はこちら。
まとめ!

withアプリで一ヶ月間有料会員で過ごしましたが
結果は
- マッチング人数:31人
- LINE交換:4人
- 実際に出会った数:1人
次回は実際に会ってきた女性とのやり取りや、会って何をしたかなどの紹介記事になるのでしばしお待ち下さい!m(_ _)m 最後に自分が使ったアプリが『with』アプリです。 この結果が胡散臭いと思う方は、次回の体験記事までお待ちを。 自分も頑張りたいと思った方はぜひ試してみてはどうでしょうか!\(^o^)/

じてん君
上場企業が運営する、恋活、婚活マッチングアプリのWith(ウィズ)アプリ。
「運命よりも、確実。」に出会いが実現できるかどうかは自分次第です。
Withアプリはあくまでも出会いの場を提供してくれるものなのです。
実際にパートナーが見つかるかどうかは自分の頑張りがものをいうことになります。
出会いを実現するためにはWithアプリの使い方をマスターするのが攻略の近道です。 用意された機能を最大限活用して、出会いを実現しましょう。 Withアプリには出会いを手助けする機能がたくさん用意されています。

じてん君
すべてが出会い攻略のためのものです。
無料で会員登録できるが有料会員になるべき

Withアプリの会員登録は無料です。
Facebookのアカウント・電話番号・あるいはAppleIDのいずれかを持っている人はすぐに会員登録できます。 無料会員のままでも、性格診断と1通目までのメッセージの送信は可能です。 ほかにも、異性の検索、「いいね!」の送信・受信、マッチングが可能となっています。 しかし、Withアプリでの出会いを確実にするには無料会員のまま活動するよりも、有料会員になってWithアプリに用意されたすべての機能を制限なく利用できるようにするのが攻略の第一歩と言えるでしょう。

じてん君
有料会員が用意されているのは男性のみとなっています。
女性は男性の有料会員と同じ機能を無料会員のまま利用できるようになっています。 したがって、女性の場合は登録することが攻略の第一歩ということになりますね。
心理テストの相手と会ってみよう

Withアプリの特徴でもあり、実は馬鹿に出来ないのが心理テストです。 会員登録時に受けることになる性格分析とDaiGo監修の心理テストに答えると、診断結果を元に相性の良い異性が表示される機能があります。

じてん君
心理テストの結果を元にしているので、表示された異性とは科学的にはパートナーとして上手くやっていける可能性があるということです。
見た目やステータスで選ぶよりもマッチングの確立を上げられるのが攻略ポイントと言えるでしょうね。
検索して見つけよう

心理テストを元にしたマッチングでは、出てくる異性が運頼みの側面があって、自分の好みと一致するかはわからない、という人のために、検索して異性を探す方法も用意されています。

じてん君
検索すると、気になる人のプロフィールを確認していきましょう。
その人のプロフィールに書かれていることを読んでいけば、相手の人となりが見えてくるものです。 もちろん、写真が掲載されていれば、より具体的なイメージがわくことでしょう。 Withアプリには魅力的な人がたくさん登録しているから、検索すると目移りすることでしょうね。 検索するときには条件を設定することができます。 検索条件としては、【
年齢・居住地・出身地・共通点・フリーワード】の5つの項目で検索することができるようになっています。 ただし、あまり条件を絞ってしまうと、条件に当てはまる人が見つからないかもしれません。 そのときは、妥協できる範囲で条件を外していきましょう。
好みカードで趣味の会う相手を見つけよう

Withアプリには、「
好みカード」というものが用意されています。 「好みカード」を登録すると、自分の好みに応じた異性を検索することができるようになります。 カテゴリ別に分けられた好みカードを登録するだけで、同じ好みカードを登録した相手を探すことができるようになるのですね。 また、自分の趣味・趣向を簡単に表現することができるので、自分が検索するときだけでなく、同時に異性が検索するときの役に立ちます。 もし、自分の趣味に合う好みカードが見つからなければ、新しく登録することも可能になっています。 どんどん好みカードを活用していくこともWithアプリ攻略ポイントですよ。
プロフィールを充実させてアピールしよう

自分から異性を検索すると同時に、異性からの検索でヒットするようにするのも重要な攻略ポイントとなります。

じてん君
そのため、プロフィールを充実させることが大事です。
プロフィールに何も書いていないと、検索結果に表示されてもスルーされてしまいます。 入力できる項目には可能な限り入力して、自分がどんな人物なのかをプロフィール画面を見た人にアピールできるように準備しましょう。 プロフィールに入力できる項目は
となっています。 いつでもWithのマイページから入力できます。 プロフィールの項目は詳細に記載すればするほど、相手に伝わる情報量を増やすことができますが、実際の住所や会社名など、個人を特定できる情報までは記載してはいけません。 住所や勤務先の情報は、やり取りを重ねてから親密になるにしたがって徐々に伝えていけばいいでしょう。
写真を掲載しよう


じてん君
そして、プロフィールの詳細よりも重要なのが写真です。
写真が第一印象を決めることになるので、写真選びは慎重に行いましょう。 プロフィールに載せる写真は、
メイン写真と
サブ写真の二種類です。 より自分の多彩な側面をアピールする写真を選びましょう。 なお、写真は、Withアプリの運営によって審査されることになります。 審査基準としては
- 個人を特定しうる情報を含んでいるもの
- 権利を侵害するもの
- 見えずらい
- 公序良俗に反するもの
こういった写真は不適切な写真と判断されます。 「
個人を特定しうる情報を含んでいるもの」というのは、本名やメールアドレスなどの連絡先が写りこんでいる写真のこと。 「
権利を侵害するもの」というのは、芸能人などの写真のこと。 「
見えずらい」というのは、加工されていたり不鮮明な写真のこと。 「
公序良俗に反するもの」というのは、ヌードや危険な行為を撮影した写真のこと。 要するに常識的に人前で見せられない写真を使ってはいけないということです。 また、異性にアピールする目的の写真ということを忘れなければ、不適切な写真を掲載することはないでしょう。

じてん君
異性から魅力的に見られるような、すてきな写真を掲載しましょう。
コメント