合コン・紹介・お見合い・婚活パーティ・結婚相談所。今では若い世代の出会いを求めるレパートリーにマッチングアプリが加わりましたが、実際に結婚までいった人はどのくらいいるのか?
【真面目に探している人が増えた】という噂はかなり認知されつつありますが、実際に出会って付き合うことになった。ではそれより先には進んだのか?気になる所です。

既婚者の出会い方はほとんど職場が多い!
これは僕の周りの方々にお願いして、更にその友達など既婚者の方にどうやって出会ったか、旦那や奥さんと出会うまでに【どうやって出会いを探していたか?】をまとめた結果です!
かなりの人数に聞いてきた中で独自の比率で出しているので違和感を感じる方もいるかと思いますがご容赦下さいm(_ _)m
1位.職場出会い
今だに圧倒的多さは、職場での出会いから結婚です。
確かに職場であれば接する時間も多くどういった人かも把握出来ているので一番安心出来る出会い方だと思います。
しかしあくまで職場内での出会いなので、会社の規模によっては【少ない人数じゃ出会いは無い】人も多いでしょう。
これは僕も職場の方とお付き合いした事がありますが、一番面倒だと感じたのは【喧嘩】をした時です(笑)
同じ職場内だと喧嘩した状態で仕事中に関わりがあるとかなりやりずらい。
当時は本当に苦痛でしょうがなかったですねぇ・・・。
とは言っても喧嘩して口を聞かない状態でも仕事上の会話はしないといけないので意外と仲直りはしやすかった覚えがあります(笑)

2位.合コン
2位が合コン!やっぱり社会人になると一度や二度は経験した事はある人も多いんじゃないでしょうか?
しかし合コンは【ノリが良い人】や【場を盛り上げてくれる人】がやっぱり目立つのでそこまで饒舌じゃない人や、会話のキャッチボールが苦手だという人はどうしても上手くいかない事も多いです。
その為なのか、昔に比べると合コンそのものがあまり開催されないと出会いがない人が嘆いてきているようですよ!
合コンでのデメリット!やっぱり人によっては【お持ち帰り】目的の男がいる事じゃないですかね。
女性の中には、それでも良いと思う人もいるかもしれません。
けど真面目に出会いが欲しい人も多いでしょうから、お持ち帰りをして悪い噂が広まってしまったら合コンに呼ばれる事もなくなるかもしれません・・・。

3位.友人の紹介
友達の紹介は、一番多いのではと思いましたが意外に合コンや職場出会いよりは少なかったんです!
というのも、高校時代は紹介以外出会いを探す方法はほぼ無かったと思いますが逆に卒業してから進学・就職をして出会いを探す人も多いからではないでしょうか。
僕の友人の中にも、高校時代に紹介してもらった子とそのまま結婚した人もいましたがやっぱり長続きした人があまりいないようでした。
これも合コンに似た所があるんですが、友達の紹介だともし別れた時に【何が理由で?】となる事が多いんですがその時に【浮気した・された】などバット理由だとその後に紹介してもらう時に影響があるからです!
紹介する側もした側も
【あいつの友達ロクな人がいない】【また変な人紹介したらどうしよう】
と、お互い引け目になってしまう事が多々あるんですよね。

4位.お見合い
お見合い・・・!僕はお見合い経験はないんですが。実際にお見合いをした人から話を聞いたんですが



3人中3人がお見合いをして良かったとは言いませんでした(汗)
【経験にはなった】
口を揃えて言っていた言葉です・・。
このご時世、お見合いってそこそこな企業の父親や母親から強引にさせられてるイメージが強いんですが実際には身近な友人が経験あった事に驚きです。
僕は経験がないので、友人の受け売りなんですが
【最低限、性格や家事など認識があっていれば良いならお見合いも有り】
【もし両家の親御さんが仕事関係などの繋がりだった時、離婚したら周りにも影響がデカイから精神的にきつい】

マッチングアプリでは結婚は無理なのか?
上位4つは言わずもがなな出会い方なんですが、実際その上位に食い込んできているマッチングアプリ。
しかし僕の周りでは未だにマッチングアプリで出会って結婚までいった人は一人もいませんでした。
(もしかしたら隠しているのかもしれませんが)
ここからは、様々な所から情報を収集した結果をご紹介していこうと思います!
マッチングアプリ登録者は20代が断トツ!
これまでは既婚者に対する質問に集中しましたが、ここからはまだ未婚の方々から情報収集してきました!
その中で、マッチングアプリを含む出会い系などに登録した事がある人が20人中なんと12人もいました!!
(身近な人間だけにかなりビックリしました)
【結婚よりもまず出会いが欲しい】
【結婚を考えるのは付き合ってから】
その考えが一般的だと思います。しかし20代後半から30代になるとその考えも徐々に変わってきます。
【結婚を考えられる人に出会いたい】
【結婚を意識している人じゃないと不安】
年齢を重ねると若い頃と違って、【今楽しければ良い】という考えは薄れてきます。
しかしお言葉ですが、僕なりに思うのは結婚適齢期を逃してしまった人はこれまでのお付き合いで上手くいかない続きで現在に至っている人が多いと思います。
だからなのかもしれませんが、周りはどんどん結婚していき合コンや友人の紹介も減っていき道をどんどん失っているのではないかと考えます。
やっぱり気になる!男性の年収
付き合っているうちはあまり気に留めないかもしれませんが、結婚をすればお互いの生活や出産・子育てなど必要なお金がどんどん増えていきます。
マッチングアプリで出会えたとしても、相手の収入が低い事をしれば結婚を逃してしまうのではないか?
そう考える人も多いかもしれません!
しかし下記の画像を見て下さい。
実際に紹介されていた記事を抜粋した画像です。見てみると年収500万円が最低ラインに集中しています。
しかし次に多いのが【こだわらない】なんです。
こちらは女性が男性に求める結婚相手の条件です。
- 性格が合う
- 思いやり
- 誠実な人
- 収入
- 包容力
- 人生観の合う人
- 食事の好み
- 容姿
- ユーモアな人
- 年齢
当時は年収が真っ先に挙げられていましたが、時代と共に変わりつつある女性の求める男性像です。
女性の場合は、年収以外には生活する中で共通の項目がある事を重要視しているようですね!
それでも、収入が無いよりあった方が間違いなく良いのは当たり前でしょうね(笑)
まだまだマッチングアプリの認知度は低い
様々な観点から調べてみましたが、【マッチングアプリで出会い】はかなり幅広がりつつありますが結婚になるとまだまだ活用されていないように思えます。
結婚するなら・・・で有名なゼクシィやユーブライドでも婚活向けのマッチングアプリがリリースされており婚活ユーザーに対する需要が広がっていけば良いなと思いますね!
ユーブライドの口コミの評判は絶好調! でも要注意人物に気をつけて

ゼクシィ縁結びの口コミ評判は? 運命のパートナーは見つかるか?

コメント